[過去ログ] 【SMAPや"のん"さん】公正取引委員会が過度な移籍制限など契約慣行の違法性を指摘 芸能人やスポーツ選手 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
269
(1): 2017/12/28(木)13:14:59.20 ID:Ck1yuUaT0(1) AAS
のんは自分で話し合いをしないで、改名で強硬独立した嫌われものなのだから、他の円満退職した芸能人の話に寄生してこないで欲しい。
438: 2017/12/28(木)18:24:27.20 ID:Ty1UYwgW0(1/2) AAS
芸能界なんてどうでもいいけどスポーツ関連はこんな連中が口出しちゃいかんだろ
特にサッカーはややこしくなるだけ
452
(2): 2017/12/28(木)18:28:30.20 ID:gymMnp7e0(7/7) AAS
>>447
契約途中で個人事務所作って勝手にばっくれたというのがレプロの主張
つまり能年には負債があるという考え方。
違約金は携帯電話でもありますよ
485
(1): 2017/12/28(木)19:08:20.20 ID:gmbJeaDJ0(3/5) AAS
>>447
契約に記載されてて、法的根拠がありゃ違約金は問題にならないよ。
問題は契約記載を曖昧にして搾取を続けるから、不信感が募るんじゃない?
554: 2017/12/28(木)23:14:07.20 ID:D5KyUooQ0(1) AAS
金銭的にもどのくらい世話になったかなんて
各々の間で起こった出来事なんだから
部外者がごちゃごちゃ言うのは本当見当違い
この手の第三者機関てろくなことしないわ
597
(1): 2017/12/28(木)23:58:41.20 ID:DS2UGB340(2/2) AAS
元スマップのお婆どもは認知でせん妄見えてんのか?
半島の人間みたいな理論で芸スポにくんな
756: 2017/12/29(金)20:26:15.20 ID:SP8tnIuZ0(2/2) AAS
>>741
美保純、川合俊一がテレビで暴露 テレビ局プロデューサーへの「キックバックまだある」
2013/12/
外部リンク[html]:www.j-cast.com

「ドラマだけではなくバラエティでも、『10%返し』が当たり前になっていますよ。
タレントのギャラが100万円だとすると、うち10万円をプロデューサーが取ります。
所属事務所が20〜30万円を取りますから、タレントの取り分は、60〜70万円にも下がってしまいます。
それに比べて、プロデューサーは、出演者が5人なら、50万円も返ってくることになりますね。
テレ朝の着服は、あくどいので見つかっただけですよ」
764: 2017/12/29(金)20:55:48.20 ID:YQOZSB230(7/8) AAS
>>757
> やっぱバーニングの力あってこその朝ドラヒロインだった。

寝ぼけた小理屈は置いといて、少しは「現実」ってものを見ようぜ。
朝ドラヒロインどころか、能年無き後に未だパッとしないタレントしか算出出来ていない
あの芸能事務所の現状というものをさ。
結局、すべては
所属タレント当人の資質におんぶ抱っこばかりだった、という現実をさ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s