[過去ログ] 【野球】野球人口減少に歯止めを!神奈川が立ち上がる 学童野球は10年前に2000チームあったが、現在は800チームに減少 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19: 2017/12/23(土)13:09:51.11 ID:fOFJC3eA0(1) AAS
20年以上前に神奈川で小中学生だったけど、
俺の学校ではサッカーが圧倒的に人気だった
108: 2017/12/23(土)13:35:16.11 ID:Cl9WysnO0(3/11) AAS
TBSとかw
166: 2017/12/23(土)13:51:55.11 ID:1PF/tdZN0(2/7) AAS
>>156
カネ稼げるのに絶賛減少中
424: 2017/12/23(土)16:21:02.11 ID:YrvcT8gx0(17/34) AAS
>>386
ところがどっこい「ベースボール型授業」しかも必修
それでも関心は低下の一途のやきうw
>>388
やきうは昔は鼻水垂らしたアホな子供でも出来たじゃん。
この20年でルールが急激に難解になったのか?
442: 2017/12/23(土)16:34:17.11 ID:6CWLjlNv0(3/3) AAS
>>436
そんな気はしてた
535(1): 2017/12/23(土)18:02:12.11 ID:xsTWWqI00(1/4) AAS
>>521
どうせ高校で硬式に集約されるからな
危険でカネかかって敷居が高い硬式は中学以下は禁止くらいでちょうどいいんだよね
540(1): 2017/12/23(土)18:07:00.11 ID:a9HSbpR90(1) AAS
>>1
神奈川って日本一の野球国だろ?
555: 2017/12/23(土)18:22:07.11 ID:IRoDjjX+0(1/3) AAS
歯止めがかかるくらいならとっくにやってるって
900(1): 2017/12/23(土)22:57:14.11 ID:WDpKotX50(6/9) AAS
やきう少年がライセンスも持っていない近所のやきう好きのおっさんに怒鳴られている頃
サッカーのユースの子は何をしているのかというと
名古屋グランパスU-18 スペイン遠征レポート参照
名古屋グランパスU-18は、3/18から29日までスペイン遠征を行い、選手20名が参加しました。
関西国際空港からパリを経由しバルセロナに入り、
翌日はバルセロナ中心街の観光やカンプノウでバルセロナvsバレンシアの試合観戦を実施。
生で観る試合を通じて、状況判断・テクニック・スピードなど世界トップレベルの凄さを選手たちは
改めて感じたことと思います。
マドリード中心街の観光をしたり、ホテルに泊まったりと
やきう少年との待遇の差が違いすぎるだろこれwwwwwwwwwww
省2
938: 2017/12/24(日)00:12:03.11 ID:Vy/wMjl90(2/9) AAS
せめて千葉をこえてからサッカーの国となのろうなw
961: 2017/12/24(日)00:50:22.11 ID:A2iHA9VD0(1) AAS
サッカーは協会が男子代表で儲けた金、毎年50億以上普及にブッ込んでるもんな。
メーカーやらスポンサーやらクラブやら入れたら毎年100億以上は普及にブッ込んでるんじゃないのか
サッカーガー言う前に野球関係者はやる事やれよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s