[過去ログ]
【映画】「ドラゴンボール」劇場版第20作公開決定、鳥山明脚本でサイヤ人の強さの原点描く (809レス)
【映画】「ドラゴンボール」劇場版第20作公開決定、鳥山明脚本でサイヤ人の強さの原点描く http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1513412883/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
574: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/12/17(日) 00:54:16.06 ID:khEM50mm0 >>133 それは違うかと 鳥山はずっと昔ゲーム用にオリジナルエピソード(未来年表)作ってるから、そこに繋げるつもりなんだよ 忘れたけどクリリンや天津飯が亀仙人の後継いで道場開いて、地球守るため後世に気の使い方教えていくみたいな話がある http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1513412883/574
575: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/12/17(日) 00:57:29.69 ID:khEM50mm0 >>565 漫画版は割と面白い それでも原作には全然届かない 悟空の描き方が下手なんだよ…漫画もアニメも http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1513412883/575
593: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/12/17(日) 02:35:32.84 ID:khEM50mm0 >>580 デビュー作読むと思うけど、もともと少年誌向けの感性の人じゃなかったからな 年齢層という意味ではなくてね アメコミ的な感性というか マシリトが矯正していたようなもの そのマシリトも編集になるまで漫画は全く読んだことなかったらしいから、二人とも漫画を知らない素人だったからこそ成功できたって最近は言ってるね ドラゴンボールも人気出すために鳥山は無理して苦手なジャンルへ挑戦してたわけで、だからこそジンクス破って主人公を大人にしたり息子活躍させたり、面白くなる事だけを考えた無茶ができたんだろう ドラゴンボール後はパッとしないって思うのは、本来描きたかった自分の作風を貫いたのと、二度と連載はやらないって決めてたからだろう キャリアチェンジというか ヨーロッパではドラゴンボール後の功績で受賞してるから一概に輝きを失ったとはいえない気がする もともと日本向け作風じゃなかった人だから、海外とは言え、本来の作風で評価されたのは嬉しかったんじゃない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1513412883/593
676: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/12/17(日) 13:04:10.91 ID:khEM50mm0 >>643 マジレスするとアニメじゃなくて漫画版を読めば謎が解ける 4巻まで読んで、それでもわからなければお前の勝ち http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1513412883/676
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.262s*