[過去ログ] 【受信料問題】NHK、なぜスクランブル放送にできないか 最高裁判決3日前の「新聞投書」 (883レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
35: 2017/12/06(水)21:14:30.20 ID:xbULv3GQ0(1) AAS
一人の世帯もあれば四人も五人もいる世帯もある
何人もいても見るのは一人か二人しかいない世帯もある
在宅時間がほとんどない世帯もある
二世帯住宅の線引きはどこ?
とても公平とは思えない
携帯やタブレットやPCやカーナビ・・・受信機能のある電化製品を持ち歩く外国人や観光客・・・
そもそも厳密に管理できるとも思えない
76: 2017/12/06(水)21:28:35.20 ID:nttkvxS80(2/6) AAS
災害時だろうが、民放だって放送するだろ
95: 2017/12/06(水)21:43:00.20 ID:U/l4CF4x0(1/7) AAS
NHK職員一同「なぜならNHK正職員は年収1800万円しか貰っていないので契約者が減ると
年収が減ってしまい生活できないからです。」
174
(1): 2017/12/06(水)22:18:22.20 ID:DRpCXLjv0(1/2) AAS
NHKは完全に収益事業だから公益性はない
それがわからない裁判官はアホ
こんなバカどもが日本の司法を牛耳ってるんだから呆れるわ
213: 2017/12/06(水)22:36:27.20 ID:N9+S2fKp0(1/3) AAS
放送法を変えないのはアベンキね
売国放送局朝鮮犬HKはアベンキによって守られているw
217: 2017/12/06(水)22:36:52.20 ID:NJ/9x2kr0(9/13) AAS
>>208
BSは左下に出るね
310: 2017/12/06(水)23:32:47.20 ID:4nR1sP5S0(1) AAS
受信料拒否が無理になった以上
今後は現在の受信料を下げさせるような
集団訴訟を各地で起こすべきでは

これは総務省も下げろって言ってるし
裁判でも勝てるのでは?
463: 2017/12/07(木)02:05:45.20 ID:K0sehecv0(1) AAS
>>13
まったくだわ
522: 2017/12/07(木)03:29:00.20 ID:qOYWiVCb0(2/2) AAS
まぁでも中途半端にガス抜きしながらだらだらと現状を維持され続けるよりも
強硬姿勢を貫いてるうちに国民の我慢がとうとう限界に達して
NHKが跡形もなく消える展開とかのほうが後々のためにはいいかも知れん
671: 2017/12/07(木)08:53:51.20 ID:S/Pi91Y40(1) AAS
>>636
ニュースも民放がやるんだし必要ないけどな
710: 2017/12/07(木)09:46:34.20 ID:YBVZTB2X0(1) AAS
ほんまそう思うわ

徴収員を追い返してやった!とか言ってるクセに朝ドラも相撲も大河も観てる
そんなヤツ多すぎ

あと反日NHKとか言って払ってないくせにNHK観て批判してるやつ

まじめに払ってるほうがバカをみるのはやめてほしいわ
824
(1): 2017/12/07(木)19:41:09.20 ID:90AS+tOU0(1) AAS
国民健康保険の検診だって受診しない自由があるのに
たかが垂れ流しの放送を受信拒否もできないなんて
なんという不自由な国
856: 2017/12/08(金)20:49:02.20 ID:MVKL8A+/0(1) AAS
>>847
出ないのが一番いい
そもそもアポなしで突撃して契約しろなんて不躾な奴に対応する必要ない
客観的に見て不審者か基地外セールスと大差ない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s