[過去ログ] 【作詞家】「木綿のハンカチーフ」「硝子の少年」総売り上げ枚数5000万枚・松本隆「作詞家は天職」 (727レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
97: 2017/12/02(土)12:30:15.92 ID:krqU3IlH0(2/7) AAS
>>79
スパさんの絵を思い出しちゃって困る
100
(1): 2017/12/02(土)12:31:26.92 ID:vTDpjv4a0(1) AAS
松本隆といえば吉田拓郎の「外は白い雪の夜」だな
151: 2017/12/02(土)13:28:27.92 ID:sqnY3KDi0(1) AAS
この人の歌詞は情景が浮かんでくる

春色の汽車に乗って海に連れて行ってよ
煙草の匂いのシャツにそっと寄りそうから
207: 2017/12/02(土)14:37:07.92 ID:m5dH6fJ50(1) AAS
>>4
ただ言いたいことを音に乗せるだけなら素人でもできるけど音に乗って気持ちいい歌詞ってあるんだよ
例えば今のNewsZEROのエンディングの安室ちゃんの曲誰が作詞したんか知らんけどメロディと単語のイントネーションがあってないし変なところで単語が切れるから歌詞は全く伝わらない
多分そこがちゃんとしてたらもっとヒットしたんだろうに勿体無い
363
(1): 2017/12/02(土)20:26:51.92 ID:/9oMTwIy0(1) AAS
岡田有希子も松本隆が書いてたよな
379
(1): 2017/12/02(土)20:53:51.92 ID:HrfLTgh00(1) AAS
『日本』 作詞:秋元康

春は桜の花びらと 淡い陽射しの水彩画
風の筆で描かれた 色づく街を遠まわり
日本 ああ 日本 やさしさを知っている
ああ 日本 ああ 日本 この国に生まれてよかった

夏は大きな太陽と 麦わら帽子の子供たち
空と海の綱引きに 青い渚が目にしみる
日本 ああ 日本 強さを知っている
ああ 日本 ああ 日本 この国に育ってよかった

秋は枯葉のジュータンと 人恋しさの詩人たち
省13
437: 2017/12/02(土)23:13:27.92 ID:AzOz2Z1I0(6/6) AAS
>>435
詞だったらまだボーカルの声質や歌唱の個性の方がセールスに影響する気がする
508
(1): 2017/12/03(日)01:36:07.92 ID:1tUqwab20(1/2) AAS
これより康珍化が好き
558: 2017/12/03(日)08:25:32.92 ID:nd+e179T0(2/2) AAS
阿久悠もすごかったな。
カバーされる曲は、詞が全てなのよ。
709: 2017/12/05(火)20:00:01.92 ID:RwMLYGZe0(1) AAS
最近のは韻を踏むことに必死で終わってる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s