[過去ログ] 【作詞家】「木綿のハンカチーフ」「硝子の少年」総売り上げ枚数5000万枚・松本隆「作詞家は天職」 (727レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
91: 2017/12/02(土)12:18:57.80 ID:7JvsKmfs0(1) AAS
メロディはずっと覚えてる曲でも歌詞を忘れてることは多々ある
98: 2017/12/02(土)12:30:20.80 ID:NkZ3UVEA0(1) AAS
筒美京平とか松本隆ってリアルに実在する人物なの?
実は初代はすでに死んでて、中身の人は入れ替わってるんだろ。
276
(1): 2017/12/02(土)17:40:35.80 ID:VJvJGLY00(2/4) AAS
>>270
アルバムとシングルでアレンジそんなにはかわらんやろ
338: 2017/12/02(土)19:47:34.80 ID:YZqyYqV70(1) AAS
>>336
作詞作曲する人はたいてい作詞に苦労すると言うね。
344: 2017/12/02(土)19:53:01.80 ID:VJvJGLY00(4/4) AAS
>>205
松たか子が歌ってた、ホントの気持ち。小田和正作。
時の流れと気持ちの変化の切り取り方が絶妙。
527
(2): 2017/12/03(日)02:27:55.80 ID:eb9HkMXJ0(4/8) AAS
アレンジは技巧があったら出来るが売れる曲は書けないアレンジャーが多い
作曲家崩れのアレンジャーが多い理由
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s