[過去ログ] 【作詞家】「木綿のハンカチーフ」「硝子の少年」総売り上げ枚数5000万枚・松本隆「作詞家は天職」 (727レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
157: 2017/12/02(土)13:30:47.67 ID:7ZtaDMfI0(1) AAS
ほんと死んだのかと思ったわw
どこにも書いてないんだけどこの訃報くささはなんだ?w
196
(2): 2017/12/02(土)14:12:45.67 ID:wlUjOUnU0(1/2) AAS
木綿のハンカチーフの歌詞の意味がわからなかった。
あれ半分男、半分女なんだな。
234: 2017/12/02(土)16:20:23.67 ID:oad8t8Le0(4/5) AAS
>>196
阿修羅男爵w
333
(3): 2017/12/02(土)19:33:25.67 ID:LXQNvRrQ0(1/2) AAS
あまり知られていない地味な曲だけど
南沙織の「哀しい妖精」という曲が好きだった。
350: 2017/12/02(土)20:01:23.67 ID:2K/qXIbR0(2/4) AAS
>>325
作曲者の大瀧や細野に指示されて叩いてるとしてもなんかおかしいフレーズやノリが多い
キックもパターンが一定じゃなくて面白い
キックのパターンは確か鈴木茂も褒めてたな
422: 2017/12/02(土)22:51:59.67 ID:DRVUdpwD0(9/9) AAS
>>420
今晩はJASRACです
499: 2017/12/03(日)01:00:13.67 ID:plNLVcuk0(1) AAS
作詞だって、作曲だって、小説だって
素人でもたいてい、1つや2つは作れる。

プロはそれを量産する。
ここが決定的に違う
523
(1): 2017/12/03(日)02:20:41.67 ID:kAhcmWkO0(1/10) AAS
>>481
馬鹿はお前だよ

曲が良ければどんな詞でも商業ベースに乗せられる
だけど曲がダメならどんな秀逸な詞でも無理
音楽とはそういうものだ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.099s*