[過去ログ] 【作詞家】「木綿のハンカチーフ」「硝子の少年」総売り上げ枚数5000万枚・松本隆「作詞家は天職」 (727レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
18(1): 2017/12/02(土)11:15:10.64 ID:M3AswfGt0(1) AAS
>>15
曲が先の方が多い
259: 2017/12/02(土)17:20:00.64 ID:ipGq7y4i0(1) AAS
>>252
売れる曲はそれでいいが
残る曲はやはり歌詞ではないかと思う
硝子の少年に関してはキンキキッズのデビュー曲だからいまだに耳にするだけで
曲の力ってわけではないと思うけどね
263: 2017/12/02(土)17:29:18.64 ID:Bwhf8AIN0(1/3) AAS
女向けの歌詞はあんまり好きじゃないの多いわ
松田聖子には合ってたけど
はっぴいえんど時代が好きだな
371(1): 2017/12/02(土)20:40:49.64 ID:rarVEmK10(1) AAS
>>15
シンガーソングライターには詩・曲同時の人もいる
429: 2017/12/02(土)23:05:14.64 ID:AzOz2Z1I0(3/6) AAS
>>391
お前がフォークソングとかが好きな爺婆なんじゃね
461(1): 2017/12/02(土)23:55:13.64 ID:csRsTMZC0(4/4) AAS
>>460
作曲じゃなくて大衆受けするメロディの作曲だな
歌詞は売り上げにならないから誰がやっても同じ
494(1): 2017/12/03(日)00:26:49.64 ID:/36DD9I90(1) AAS
阿久悠は分かりやすさが良い。分かりやすいという事は安っぽくもなるけど
その辺が絶妙なライン
517: 2017/12/03(日)02:05:11.64 ID:yh6By4+E0(1/2) AAS
>>90
どちらも出来るというのが大きいのかと
どこかの対談で最近の人は詞先の曲を作る能力が無いと愚痴を言っていたし
そもそも語彙が無いのだから薄っぺらい歌詞ばかりになるのはどうしようもないのだが
557: 2017/12/03(日)08:24:18.64 ID:nd+e179T0(1/2) AAS
>>4
逆だよ。
詞を届けるのが歌。
593: 2017/12/03(日)16:52:49.64 ID:YlCikKCB0(1) AAS
>>303
ドラマティックレインもいい。
652: 2017/12/04(月)09:55:11.64 ID:urjlc+kZ0(1) AAS
>>650
海外で大ヒットしてるのに日本じゃ無名なのもいるけど
それはそいつが糞ってこと?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s