[過去ログ] 【作詞家】「木綿のハンカチーフ」「硝子の少年」総売り上げ枚数5000万枚・松本隆「作詞家は天職」 (727レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
45: 2017/12/02(土)11:36:10.15 ID:Yun1+YBI0(1) AAS
松本隆とか、作曲家では筒美京平とか、年間どれだけの数作ってたんだか
今から考えると化け物じみてるわ
阿久悠なんて、アイドルから演歌まで当たり前のように書いてたしさ
82: 2017/12/02(土)12:13:42.15 ID:epEDOac10(1) AAS
今、ググったら簡単に顔わかっちゃうからやだなぁ。
イメージと違ったわ。。
114: 2017/12/02(土)12:45:23.15 ID:BvS3DYcN0(2/12) AAS
とっくの昔に遊ぶだけの生活になっても余裕で食えるのに、まだ仕事するんだし天職だわなぁ
119
(1): 2017/12/02(土)12:47:47.15 ID:3OzaesrS0(1) AAS
ドラムの腕前はどれほどですか?
274: 2017/12/02(土)17:39:02.15 ID:+TD8EnbK0(2/2) AAS
訳:片桐ユズル

 おお、恋人よ、わたしは船出する
 朝には船出してしまうのよ
 海のむこうから送ってほしいものはないかしら
 わたしが行く国から

 いいや、恋人よ、おくってほしいものはない
 なんにもほしいものはない
 ただ汚れずにかえっておいで
 あのさびしい海のむこうから

 おお、でもなにかほしいとかおもって
省18
306
(1): 2017/12/02(土)18:33:37.15 ID:I6mhCZVv0(1) AAS
最近の歌詞は情景も季節感もアイテムも物語もなく一本調子だな
中高生の日記みたい
下手な歌詞がヒットしてもっと下手な奴が真似してどんどんひどくなる悪循環
433
(1): 2017/12/02(土)23:10:13.15 ID:ImKI7KoC0(4/5) AAS
>>431
さすがに職業作詞家とアイドルの作詞を一緒にしちゃいかんよ
個人的に「等身大の私」路線を主流にした転換点は森高千里だと思ってる
452: 2017/12/02(土)23:45:16.15 ID:S4c/sT5I0(1) AAS
ここに上がってる曲は曲が良かったから売れたんだけど何で松本隆の才能のお蔭になってるの?
507: 2017/12/03(日)01:35:53.15 ID:eyZM56pJ0(1) AAS
>>6
わかる
近田もいいけどね
645: 2017/12/04(月)07:47:14.15 ID:trCaIUw90(2/4) AAS
>>608
達郎のセルフカバーは検索したら聴けるよ
自分は吉幾三マッシュアップつきで初めて聴いた
670
(1): 2017/12/04(月)15:40:36.15 ID:BXWC6HEk0(4/6) AAS
>>664
同意
アレンジのおかげで凡曲が化ける
ミスチルとか

今はアレンジャーがプロデューサーを兼ねて上手く儲けてる
亡くなった大村などはいっぱいアレンジやったけどたいして儲けてないよな
本人はお坊ちゃんだったけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.190s*