[過去ログ] 【作詞家】「木綿のハンカチーフ」「硝子の少年」総売り上げ枚数5000万枚・松本隆「作詞家は天職」 (727レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): ストラト ★ 2017/12/02(土)11:06 ID:CAP_USER9(1) AAS
作詞家の松本隆氏が12月3日放送の日本テレビ系の情報番組『シューイチ』(毎週日曜 前7:30)に出演し、MCの中山秀征がいま“イチバン”話題の人に話を聞きに行くコーナー『中山のイチバン』で、中山からインタビューを受ける。
11月に紫綬褒章を受章したばかりで、1970年結成のバンド・はっぴいえんどでデビューから音楽活動47周年を迎えた松本氏がこれまでをヒット曲とともに対談で振り返る。
これまで手掛けてきた曲の総売り上げ枚数が5000万枚をこえる稀代のヒットメーカーである松本氏だが、はっぴいえんどで作詞を始めた頃は「作詞家になるとは全く思っていなかった」と告白。
バンドはわずか3年で解散した後、本格的に作詞家として名を知れわたらせたのは太田裕美の「木綿のハンカチーフ」。
改めて「作詞家は天職だなと思った」という。
そして80年代には近藤真彦、松田聖子という2大アイドルを手がけることに。
近藤に至ってはデビュー曲からミリオンヒット。
さらに、イモ欽トリオの「ハイスクールララバイ」では、はっぴいえんどの細野晴臣と再びタッグを組むすることとなった。
当時コント番組から生まれた曲にもかかわらず本格的な4つ打ちのテクノポップで最先端を行き、大ヒット。
「僕と細野さんがやるのだから、本気のものになりましたね」と懐かしんだ。
省7
2: 2017/12/02(土)11:06 ID:X0e9VSW60(1/5) AAS
大瀧詠一がひとこと↓
3: 2017/12/02(土)11:07 ID:/91cNJ8z0(1) AAS
良い時代だったんだな
今はそもそも買ってくれないから
4(15): 2017/12/02(土)11:07 ID:bYSZiUZ10(1) AAS
作詞なんて俺でもできるわw
本当に偉いのは作曲家
5: 2017/12/02(土)11:08 ID:uQz7cyuK0(1) AAS
微熱少年
6(1): 2017/12/02(土)11:08 ID:tCeYY4J90(1) AAS
このひとと阿久ゆうは神すぎる
これいいなーって思う曲の7割りくらいこいつら
7(3): 2017/12/02(土)11:09 ID:Rphw+g1/0(1) AAS
秋元康なんか足元にも及ばない都会的センスがあったな
8: 2017/12/02(土)11:10 ID:akBdRgSG0(1/9) AAS
拓郎の外は白い雪の夜の制作秘話好きだわ〜
9(2): 2017/12/02(土)11:10 ID:4YL6QGwu0(1) AAS
>>4
これ
英語ワカラン奴が洋楽聞いてるのはだいたいこれ
10: 2017/12/02(土)11:10 ID:X0e9VSW60(2/5) AAS
赤いスイートピー 作詞
動画リンク[YouTube]
11(1): 2017/12/02(土)11:11 ID:k8STD1JI0(1) AAS
バイクで事故って休んでたな
12(1): 2017/12/02(土)11:12 ID:j6tCyooa0(1/2) AAS
けっこう今だと恥ずかしい歌詞だよw
13(2): 2017/12/02(土)11:12 ID:W1c6fgoF0(1) AAS
結局恋人は帰ってきたの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 714 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.220s*