[過去ログ] 【サッカー】<ハリル監督>「日本のFWにエゴイストはいない」「長谷部がいないと(ピッチ上で)日本の選手で声を出す選手がいない」 (991レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
623: 2017/11/29(水)01:04 ID:fYtpTgwFO携(1/13) AAS
>>615
あいつこそ声出さなきゃいけない立場だよな実際は
それが出来たら実力的には劣化してたが外れなかった気がするわ
633: 2017/11/29(水)01:13 ID:fYtpTgwFO携(2/13) AAS
日本 一対一で抜けるのがドリブラー
海外 一対一で仕掛けるのはデフォ複数を抜けるのがドリブラー
アタッカーにはこういう認識の差があると思うよな
643: 2017/11/29(水)01:19 ID:fYtpTgwFO携(3/13) AAS
>>640
うーんそういうのじゃ無いんだよ多分
654: 2017/11/29(水)01:30 ID:fYtpTgwFO携(4/13) AAS
>>652
プレーを見たら消極的な選手
662
(1): 2017/11/29(水)01:37 ID:fYtpTgwFO携(5/13) AAS
実際は周りに気を使うとか協調性とかじゃなくて外した責任を負いたくないだろうから外国人にはわからないメンタルなんだろうな
798: 2017/11/29(水)08:13 ID:fYtpTgwFO携(6/13) AAS
>>795
偉そうなサボり魔になれって意味じゃないだろうしなぁ
言い方を変えたら自分が決めるって責任感を持てのが正しいかも
816
(1): 2017/11/29(水)09:45 ID:fYtpTgwFO携(7/13) AAS
エゴイストになれというと勘違いしてサボり魔の自己中クズの言い訳野郎になるんだよな
887: 2017/11/29(水)14:07 ID:fYtpTgwFO携(8/13) AAS
>>882
いやこれはコーチングとかの話だろ体育の授業で「ヘイッパス」とかそんなのの高いレベル
895: 2017/11/29(水)15:26 ID:fYtpTgwFO携(9/13) AAS
選手のやりたいようにやらせたらブラジルの時みたいにくそ弱いのをもう忘れてる人がかなりいるな
899: 2017/11/29(水)15:46 ID:fYtpTgwFO携(10/13) AAS
実際は翻訳が悪いんだろうな私生活が壊滅的で傲慢な選手とかのエゴイストじゃなく自分が決める意識を持った自己主張なエゴイストなんだろう
だから傲慢不遜な香川や本田とかは外される
906: 2017/11/29(水)18:19 ID:fYtpTgwFO携(11/13) AAS
マスコミ相手に所属クラブの不満撒き散らして記事にしろとか収集されてないのにロッカールームに現れるとか意味不明な行動力は積極性だけある
918: 2017/11/29(水)20:16 ID:fYtpTgwFO携(12/13) AAS
>>915
だから指摘してるんだろう
924: 2017/11/29(水)21:21 ID:fYtpTgwFO携(13/13) AAS
選手のせいにするなっていうか駄目なもんは駄目だろそれを出来ないと言うならそれを何とかするのが監督の仕事無理難題を押し付けずに潔く諦めろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s