[過去ログ] 【サッカー】<ハリル監督>「日本のFWにエゴイストはいない」「長谷部がいないと(ピッチ上で)日本の選手で声を出す選手がいない」 (991レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
34(3): 2017/11/28(火)21:25:26.38 ID:j6rrBC870(1) AAS
>>29
監督を小馬鹿にして食ってかかるのは、エゴイストとかいう問題じゃない
81: 2017/11/28(火)21:40:32.38 ID:lJX0fHUJ0(2/4) AAS
長谷部声出してると言われてるわりには全然修正出来てないけど声って何?
166: 2017/11/28(火)22:12:07.38 ID:NebFp4020(4/4) AAS
>>142
マインツでワントップで結果出して代表再び呼ばれて左で使われて駄目でまた呼ばれなくなるって可哀想だな
少なくとも国内でやった親善試合でワントップやらせてやれば良かったのに
少なくとも杉本よりはマシだっただろ
杉本はドイツに行っならワントップ無理だよ
356: 2017/11/28(火)23:27:45.38 ID:CnITk6mn0(8/8) AAS
海外サッカー見てると、どんずまって孤立してるんだからパスだすだろうなってところでまだ仕掛ける奴とかたまに見る
で、案外突破できちゃったりする
ああいうのが本当のエゴイスト
日本人では中島しかそういうことやらない
499: 2017/11/29(水)00:23:40.38 ID:n2D5ahVj0(3/4) AAS
引いて前に蹴るだけでいいよ
これ以外に今の日本がW杯で可能性はない
マグレに賭けるしかないって現実にいい加減気づかないと
608(2): 2017/11/29(水)00:56:43.38 ID:XEWKTf2N0(9/10) AAS
今はウイングが両方孤立してしまって大迫が何とかしようとしてるけど何ともならないサッカー
っていうかあれもうサッカーじゃなくて何本雑な縦パス入れたら相手がチョンボしてくれてチャンス作れるか
確率に挑戦する競技かなんかじゃね
713: 2017/11/29(水)02:28:25.38 ID:oqZC0YgG0(2/2) AAS
ハーフナーはパス入れるやつがいないから使えないと言って外したのに
杉本使うんだからな。笑うわ。
826: 2017/11/29(水)10:33:59.38 ID:Ju+YUoGt0(1) AAS
>>820
ハリルがW杯で結果出してもハリル本人は絶対好きにはなれないままだと思う
最初から好きになれないし、出場決めても嫌いだし
835: 2017/11/29(水)11:22:38.38 ID:ykL0SQBA0(1) AAS
スアレスは頭のネジが何か所か緩んでるけど
バルサに来てからのプレーは基本クレバーだし
エゴイスティックって感じでもないよね
ただ一人でやり切ると判断した時の強さと決定力が凄い
984: 2017/12/01(金)10:52:00.38 ID:ewGMYtzJ0(1) AAS
>>960
>ただ、押し込まれた時のCFは基本その最前線で2,3秒稼ぐぐらいが関の山の事が多い。
>大抵孤立しているし、ロングボールには相手CBが有利な姿勢で競ってくるから。
>だからこそ、2列目の切り替えと上下動の早さがとても大事。
この状況というか、相手に終始押し込まれている状況だと
単純に前に蹴り出してボールデッドにするか。あるいはFWに追いかけ回してもらう方が良い。
得点力のあるやつなら相手はそれだけで怖い。2列目以下が上がるかどうかも戦況判断できる。
ポストしてみんなが上がるとかがエスケープの手段だと逆にそこで取られたら大きなリスク要因。
引きこもりをつり出したい相手にとっても好都合。ブラジルなんかは明らかにこれを狙っていた。
ポストに入ると言うことは受ける奴も最低1人は寄ってくるわけだから、
省11
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s