[過去ログ] 【出版】「ラオウとは何者か?」世紀末覇者拳王を徹底解析!『北斗の拳 ラオウ × ぴあ』が発売 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
47(1): 2017/11/19(日)16:39:21.61 ID:YQp5fO7e0(1) AAS
>>1
北斗の拳で面白かったのはレイが登場したところまでだろ
ラ王とか知らんわ
50: 2017/11/19(日)16:39:44.61 ID:AQgNa2PO0(2/10) AAS
なんだかんだで激しくやり合ってるけど
結局は女の取り合い
85: 2017/11/19(日)16:47:47.61 ID:CLCBYD8N0(1) AAS
ラオウと拳王って安倍が首相みたいなもん?
99: 2017/11/19(日)16:49:22.61 ID:bzO9OPPI0(2/45) AAS
自分より強い奴が後に出ないようにカサンドラに収容して殺してた
441(1): 2017/11/19(日)17:46:05.61 ID:iIRf9t4u0(1/9) AAS
なんつーピンポイントな
でも、「ラオウ」ってだけでどんなキャラか説明できるインパクトはすごい
スピリッツの「あさひなぐ」でさえ、作中で呼ばれた「女ラオウ」で通じるキャラがいたもんなー
505: 2017/11/19(日)17:56:51.61 ID:LK4DilM90(7/7) AAS
>>468
自分で禁断の技扱いしてながら、北斗琉拳を色んな子供に教え、
そいつらが大人になったらまた封印しだすというクズな師匠のせいだなw
545: 2017/11/19(日)18:06:38.61 ID:UIa1QsFH0(13/27) AAS
カサンドラはラオウがウイグルに一任してるから、あそこで起きてる悲劇はウイグルの仕業
ラオウはソウガやレイナと転戦中
828: 2017/11/19(日)19:08:59.61 ID:j8LsnmLv0(6/7) AAS
週間で追っかけてた時の面白さは凄まじいけど後に読み返してみると完成度は後付だらけのゴミというのが当時のジャンプ黄金期の漫画の共通点
ジャンプが売れまくってたんだからそれが正しいけどな
898(1): 2017/11/19(日)19:25:03.61 ID:OxHjs9TQ0(6/6) AAS
>>873
シン➡南斗聖拳
ユリア???拳法しとらんだろ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s