[過去ログ] 【出版】「ラオウとは何者か?」世紀末覇者拳王を徹底解析!『北斗の拳 ラオウ × ぴあ』が発売 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
885
(1): 2017/11/19(日)19:21 ID:MbZ4qJSUO携(3/3) AAS
>>863
「ベルばら」のオスカルの父上ジャルジェ将軍と言ってほしかった
886: 2017/11/19(日)19:21 ID:fAUIUSnJ0(5/11) AAS
>>873
シンは南斗孤鷲拳だってさ
もちろん後付けで、ケンシロウに殺されるまでは南斗聖拳のシン、としか言われてなかった
887: 2017/11/19(日)19:21 ID:OxHjs9TQ0(5/6) AAS
>>854
生米食べるとわかるよwww
888: 2017/11/19(日)19:22 ID:jINZr8D80(1) AAS
雑魚には滅法強いラオウさんや(^。^)y-.。o○
889
(1): 2017/11/19(日)19:22 ID:bzO9OPPI0(38/45) AAS
南斗と北斗は互角だったはずなのにな・・・
890: 2017/11/19(日)19:23 ID:F/6TRSOm0(5/5) AAS
ケンシロウはキャラ的には面白いけど脳筋すぎて
無敵の超人みたいで感情移入出来ないのかと
主人公ならではの悩みやら葛藤みたいな人間臭さはラオウに持っていかれてしまった
891: 2017/11/19(日)19:23 ID:KGMmNItU0(22/25) AAS
牙一族の親父は悪い・・というより
あの一族は可愛いな。
892
(1): 2017/11/19(日)19:23 ID:z+nVSyZJ0(68/80) AAS
後付け云々なんて今更すぎ
そもそも作者側があっけらかんと明かしてるが、最初から決まってたのはシンまでで
あとはぜ〜んぶ後付け 修羅編どころか、ラオウの存在すら後付けだから

ケン「シ」ロウだから4人兄弟にしよう、長男はデカいヤツだ
バカデカイ馬の足跡を出して、何かスゴそうなイメージにしようとか、そんなんでやってたくらいだから
893
(1): 2017/11/19(日)19:23 ID:uAnBxZKW0(1) AAS
修羅編からなんか神格化されたよな
拳王が子供をなでるとかありえない
894: 2017/11/19(日)19:24 ID:/7AtQzZV0(1) AAS
>>7
トキはラオウの実の弟やん
895: 2017/11/19(日)19:24 ID:ItpkjUJd0(3/3) AAS
>>889
南斗108派らしいから総合力で互角なんじゃない?
北斗は一子相伝だから絶対数が少ない
896: 2017/11/19(日)19:24 ID:KGMmNItU0(23/25) AAS
>>893
案外、鯱の美化された思い出だったりして。
897: 2017/11/19(日)19:24 ID:z+nVSyZJ0(69/80) AAS
>>881
コレはコレで考察すると面白いんだよ
何から何まで勢いだけの後付けっぽいのに、ヘンに辻褄があってたりするからw
898
(1): 2017/11/19(日)19:25 ID:OxHjs9TQ0(6/6) AAS
>>873
シン➡南斗聖拳
ユリア???拳法しとらんだろ。
899: 2017/11/19(日)19:25 ID:bzO9OPPI0(39/45) AAS
キン肉マンや北斗は後付けの整合性を取ろうとしなかった作品だな
900: 2017/11/19(日)19:25 ID:Ela26NUD0(1) AAS
死兆星が見えてる相手としか戦わない雑魚
901: 2017/11/19(日)19:25 ID:cf/kREkh0(1) AAS
普通にマンガ読めばいいだろ
902: 2017/11/19(日)19:25 ID:WHNVlV1N0(19/21) AAS
ケンシロウが暗すぎたよな
時折見せる救世主の笑顔みたいなのがチープ過ぎたw
903: 2017/11/19(日)19:25 ID:F5vynQ7E0(1) AAS
パチンカスの敵
904: 2017/11/19(日)19:25 ID:fAUIUSnJ0(6/11) AAS
>>892
見てたら、ああ当初はシンを倒して終わる予定だったんだなw って分かるよな
ユリアが生きてたとかもめちゃくちゃだし
1-
あと 98 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s