[過去ログ] 【テレビ】テレビは本当に「オワコン」なのか ビートたけしの大正論 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
159
(1): 2017/11/14(火)13:32 ID:B7Ve8wNI0(1/5) AAS
>景気が悪いから、昔はふんだんにあった予算が取れなくなった。

金がない=面白い番組が作れないってんなら
今までは芸人が面白かった訳じゃなく
仕掛けやセットが面白かっただけって事になるんだが?
例えばサスケなんか出てるのはシロウトで芸やる訳でもコメントが面白い訳でもない
ウルトラクイズとかもそうだわな
つまり今芸人でございとほざいてる奴らは人前に出るのを恥ずかしいと思わない
面の皮の厚いただのシロウト
そりゃ仕掛けもセットもなきゃ面白い訳ないわ
201: 2017/11/14(火)13:40 ID:xR0IQ3ZI0(2/8) AAS
>>159
いや、テレビ番組を作ってみればわかるけど、本当に金が掛かるのよ。
著作権やら、権利関係だけでもう呆れるくらい金が掛かる。

その上番組作りはいまだに人海戦術というか人手がかかる。それにみんな
サラリー出して、飯喰わして、なおかつ面白くて視聴率が良くないとこの努力
が全部無駄になる。カメラだって照明だって、調整室にメイクにもう本当に
なんでこんなに金掛かるのって不思議になるくらい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.460s*