[過去ログ] 【野球】野球少年激減。プロ野球ビジネスが成立しなくなる日★4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
960: 2017/11/09(木)13:07 ID:hYx0F6kN0(1/6) AAS
>>908
そりゃレベルの問題だ
サッカーの試合中に全くボールに触れない子は最低限のレベルに達していないだけ
普通にひとり当たりのサッカーのプレー機会は野球よりずっと多い
963
(1): 2017/11/09(木)13:09 ID:hYx0F6kN0(2/6) AAS
>>958
野手は平均すれば3時間で打席3回守備機会2〜3回だろ
つまり30分に1回しかプレー機会がない
966
(1): 2017/11/09(木)13:10 ID:hYx0F6kN0(3/6) AAS
>>957
サッカーは反射神経と感覚とノリだけでやってると思うのは完全なスポーツ音痴
973
(1): 2017/11/09(木)13:13 ID:hYx0F6kN0(4/6) AAS
>>971
Jリーグはほぼすべての数字が上向きだという事実
988: 2017/11/09(木)13:17 ID:hYx0F6kN0(5/6) AAS
>>979
依然としてプロ野球の方がJリーグより事業規模が大きいことは確かだけど
キミが思ってるほどプロ野球とJリーグの差はないよ
プロ野球の2400万人はフカした数字で実質は1600万人くらいなんじゃないかな?Jリーグは900万人動員してる
視聴率でも去年のJリーグCSと今年の日本シリーズもそんなに大きな差はない
997: 2017/11/09(木)13:21 ID:hYx0F6kN0(6/6) AAS
>>686
>ここのところ、高校野球も近年にない異様な盛り上がりだし

いやいやないないw
松坂のころや斎藤田中の頃の方がずっと盛り上がってたし
実際高校野球は視聴率も下がってるしレベルも明らかに下がってるし
神奈川県代表は近年いつも早々に敗退するし春の甲子園に出られない始末
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.705s*