[過去ログ] 【野球】野球少年激減。プロ野球ビジネスが成立しなくなる日★3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
729(1): 2017/11/08(水)19:25 ID:lfGFWcu50(1/11) AAS
現場サイドが悲鳴あげてても
大多数の野球ファンサイドがこれで良いって言ってるぽく見えるし
そのままでいいんでねーの? (はなほじ
747(2): 2017/11/08(水)19:36 ID:lfGFWcu50(2/11) AAS
対立軸にサッカーを当てたがってるけど 少年野球世代でもそこなの?
水泳とか結構子供さんみるぞ 教室にしろ選手コースにしろ
760(2): 2017/11/08(水)19:44 ID:lfGFWcu50(3/11) AAS
>>749
変則ルールの遊びでやるにしても、人数集まらないと厳しいしな<野球
昼の長休み時間に ちょちょいと遊ぶ ってわけにないかなくなってきてるんだろうな
772: 2017/11/08(水)19:50 ID:lfGFWcu50(4/11) AAS
>>765
もっと集めてた記憶だけど・・・
4人集まれば可能って ピッチャー+守備 と バッターx2 なのけ?
793: 2017/11/08(水)19:59 ID:lfGFWcu50(5/11) AAS
>>789
子供全体の減少率を超えて実数が減ってきてる 超やべぇ って現場サイドが悲鳴上げてる
835: 2017/11/08(水)20:37 ID:lfGFWcu50(6/11) AAS
>>829
受け入れようとしないから >>1 のような事態に進展しちゃってるんじゃないかな
相撲と同じモデルで観戦とプレイヤーを分けて長期戦略を考えたほうがいいのかもしれんね
(それでも 甲子園,プロ野球 と 他の野球の歪な構造が残っちゃうけど)
889: 2017/11/08(水)21:07 ID:lfGFWcu50(7/11) AAS
>>881
「保護者負担はありません」って色々なスポーツクラブでの売りになるらしいね
送り迎え程度で済むのなら楽だろうし
914: 2017/11/08(水)21:24 ID:lfGFWcu50(8/11) AAS
>>907
リトルとか遠くへ遠征しないと試合組めないとか出てきてるって話みたいね
高校野球の地区予選で 複数高の合同チームとかもあるらしいし
938(1): 2017/11/08(水)21:41 ID:lfGFWcu50(9/11) AAS
>>933
何か特別な理由あるんかな?
競技としてはスミングクラブのほうがメインで部活はおまけ的な位置な雰囲気だけど
945: 2017/11/08(水)21:47 ID:lfGFWcu50(10/11) AAS
>>942
溺れるとかのリスクよりも飛込みの事故か
ああ そういや過去にあったなぁ 考えられん飛込みの指導とか
957: 2017/11/08(水)22:01 ID:lfGFWcu50(11/11) AAS
>>953
色々やらせるのも大変ねー 子供のやりたいようにやらすにしてもw
当人が楽しんでるならいいな
曜日が重ならなければ両立も できる か
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s