[過去ログ] 【野球】野球少年激減。プロ野球ビジネスが成立しなくなる日★3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
95: 2017/11/08(水)15:19:08.71 ID:On+Bvdfs0(4/44) AAS
>>88
硬式も減ってる
224
(1): 2017/11/08(水)16:00:04.71 ID:lBawsnlg0(3/3) AAS
野球のルールを知らない子供が増えてるって言うと「ゆとり教育で馬鹿になったから云々」とか言う奴いるけど
そもそもルールを知ってる知らないってそれに興味があるかどうかって話で頭の良し悪しじゃないだろ
日本には昔からあるから知ってて当然とかいうのなら野球よりも囲碁のルール知らない方がよっぽどバカって結論になる
枕草子とか源氏物語なんかそれこそ囲碁に関する話が沢山出てくるし

将棋のルールが分かるけど囲碁のルールが分からないって人に対して囲碁やる人は馬鹿とは言わないけど
サッカーのルールがわかって野球のルールが分からない人にバカって言うのが野球やってる人種
328: 2017/11/08(水)16:33:12.71 ID:On+Bvdfs0(21/44) AAS
>>317
10人が40人になっても4倍だし
366: 2017/11/08(水)16:55:43.71 ID:miVK+/du0(1) AAS
別に衰退してけばいいんだよ
サッカーに限らず普及育成に金かけて努力した競技が勝ち組になればいい

野球に関しては"野球は特別"と思ってる層が未だに一定数いるのが鬱陶しいけどな
392
(2): 2017/11/08(水)17:10:56.71 ID:d9Wm4rC20(1/2) AAS
>>370
サッカーは関係ないだろう、わざとやっているのかw
野球部員がこのまま減れば後数年で高校野球予選ができなくなる県が顕われる。
いくら連合チーム作っても今度は参加チーム自体が激減するからな。
そういう県は甲子園大会にも興味なくなるだろうな。
467: 2017/11/08(水)17:37:21.71 ID:Jx4p89C+0(1/3) AAS
サッカーは色々な国で盛んなだけあって国益に繋がるね
512
(2): 2017/11/08(水)17:58:56.71 ID:o51wdCci0(1) AAS
サカ豚は願望に逃げ込むしかできないんだよなぁ
534
(2): 2017/11/08(水)18:06:55.71 ID:RUsiJvQa0(1) AAS
>>392
高校ラグビーの県予選みたいになるんじゃね
実質一校しか選手権に出る高校がないけど無理やり連合チーム作って決勝戦だけ一試合
するけど、連合チームが勝っても選手権には出られない
でも当然大差で連合チームが負けるけどね
669
(1): 2017/11/08(水)19:01:07.71 ID:4yzBjMaD0(1/3) AAS
>>663
配っただけじゃ意味ないのは
アフリカで学ばなかったんかね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s