[過去ログ] 【テレビ】NHK"テレビがなくても"受信料徴収を検討 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
47
(1): 2017/11/03(金)13:26:33.94 ID:a8OV3klO0(1) AAS
>>1
iPhoneはテレビが映らないけど取るのかよ?
275: 2017/11/03(金)13:58:26.94 ID:/bl89m7S0(1/2) AAS
放送法改正しない与党、政府が糞
375: 2017/11/03(金)14:13:00.94 ID:IKhQWGJC0(8/8) AAS
>>351
かなり不満はたまってきてると思うがね。フジデモのときも、その前から
フジは何かおかしいぞと不満がたまってた。今後デモが起きてもおかしくないな。
666: 2017/11/03(金)14:57:14.94 ID:s57ruPdb0(1) AAS
消費生活センターも真っ青の押し売り商法だな
生活に最低限必要な水道でさえ払わないと止められるのに
どうでもいい電波は強制的に送られてくるのかよ
738: 2017/11/03(金)15:10:26.94 ID:UW44C5rV0(1) AAS
【テレビ】NHK"NHKがなくても"受信料徴収を検討
766
(1): 2017/11/03(金)15:15:09.94 ID:rhfEr4ms0(2/2) AAS
>>310
テレビを設置していない会社なんかの事業所でもネット環境あれば取り立て可能になるね
サーバーと管理用の端末だけがあるような事業所とか
観ようと思えば観られますよねって
825: 2017/11/03(金)15:27:47.94 ID:GJu65Qbu0(1/2) AAS
>>5
ここらへんを提唱してる政治家はおらんのかいな
948: 2017/11/03(金)16:00:22.94 ID:Ku+zCONO0(1) AAS
拡大しすぎ
番組もバラエティまで進出して役割がはちゃめちゃ
一定の歯止めを政治に期待したいが安倍は大きな政府だからな
987
(1): 2017/11/03(金)16:15:12.94 ID:j4Sbealw0(1/2) AAS
NHKが受信料込みでMVNOやればいいんじゃない?
月2000円でテレビ視聴契約込、データ使い放題、通話オプションあり、
でどう?
996: 2017/11/03(金)16:17:39.94 ID:sBjZ8j7M0(4/4) AAS
>>987
現状半官半民だから出来ないやるなら完全民営化だな
ついでに馬鹿みたいなオンデマンドも見放題で自社のコンテンツなんだから通信制限量の対象外にしようぜ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s