[過去ログ] 【テレビ】NHK"テレビがなくても"受信料徴収を検討 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
135: 2017/11/03(金)13:38:19.70 ID:IKhQWGJC0(3/8) AAS
>>111
前見たとき、国民の8割は死刑制度賛成なのに、反対派のことばかり
取り上げて、賛成派の意見は取り上げなかった。こんなことばっかりやってるんだもんな。
232: 2017/11/03(金)13:50:36.70 ID:6FkxZlJp0(1) AAS
受信者の意見は無視するのに受信料?
見たい番組があれば受信料を払いますよ。
527: 2017/11/03(金)14:33:52.70 ID:9fu4v6b+O携(1) AAS
>>5
それ賛成
もうね、大本営発表しか流さないの
ニュースもドキュメンタリーも
そんで公務員バンザイみたいなドラマとか
視聴率?国営だから関係無いし
862(3): 2017/11/03(金)15:33:37.70 ID:JparACnw0(1) AAS
> ただ、単に家でネット接続が可能なだけで受信料を請求されるわけではない。視聴用アプリをインストールしたり、視聴用IDを登録したりした時点で徴収することを検討中だ。
それならいいんじゃね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s