[過去ログ] 【テレビ】NHK"テレビがなくても"受信料徴収を検討 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(32): 豆次郎 ★ 2017/11/03(金)13:20:52.45 ID:CAP_USER9(1) AAS
2017年11月3日 11時15分
NHK会長の諮問機関が今年7月、番組のインターネット同時配信が行われた場合、ネットのみの利用者にも「受信料と同程度の負担を求めるのが妥当」とする答申を出した。答申では、すでにテレビでの受信契約がある世帯には追加負担を求めないとする一方、受信契約のない世帯はテレビをもっていなくても、スマートフォンなどネットにつながる端末があれば受信料の支払いを求めるべきとしている。
さらに今年9月、NHKは総務省に提出した資料で、「2020年の東京オリンピック・パラリンピックを常時同時配信により伝えることができるよう、2019年度にサービスを開始する」と、具体的な時期を示している。

NHKはどこに向かおうとしているのか。立教大学の服部孝章名誉教授に聞いた――。

■ネットユーザーや民放各社は大反発

今までNHKの受信料は、テレビを持っている世帯が支払ってきた。ところが、テレビがなくても受信料の負担を求められる可能性が出てきた。

NHKは2019年から地上波・BS放送に加えて、インターネット上でも番組の同時配信を開始する。それに伴い、ネットだけの利用者からも受信料を徴収することを検討しているのだ。
省8
121: 2017/11/03(金)13:36:55.45 ID:2DcIEdXG0(1) AAS
障害者大勝利
420: 2017/11/03(金)14:19:17.45 ID:A6SRw8Az0(5/5) AAS
<NHK番組モニターの募集>
資格は受信契約をされているかた、etc

なにもしなくても受信契約してることになってるのに何いってんだ? (゚Д゚)
502: 2017/11/03(金)14:30:31.45 ID:WlLsuTW00(1) AAS
現在の放送法が憲法違反(基本的人権>自由権>契約の自由)なんだから早く摘発しろ
547: 2017/11/03(金)14:36:55.45 ID:rtv/cBSq0(1) AAS
ネットで色々見るようになると
NHK受信料は月額の高さが異常だからね
しかも見たい番組がない月は解約ってわけにもいかないし
581: 2017/11/03(金)14:43:09.45 ID:XNUYKFdN0(1) AAS
ポケベルにしようぜ
718: 2017/11/03(金)15:06:38.45 ID:6HZLanIl0(8/17) AAS
>>712
ほんとこれNHK詐欺だよなw
823: 2017/11/03(金)15:27:34.45 ID:kZQJ6F7eO携(6/7) AAS
>>803
>>665
900: 2017/11/03(金)15:43:57.45 ID:oQZJ6E6e0(1) AAS
NHKの卑怯なところは強制徴収しておきながら報道の自由を言い訳に国営には絶対なろうとしないところ。
つまり金は出せ口は出すなと言ってる。
922
(1): 2017/11/03(金)15:51:32.45 ID:ER8KxyUA0(1) AAS
インターネット上でも番組の同時配信を開始する

これテレビ東京がやればいんじゃね

見ればい地域多そうだし
943: 2017/11/03(金)15:59:38.45 ID:Oe0Mjoj90(1) AAS
とりあえずは電通と手を切らせろよ
977: 2017/11/03(金)16:13:17.45 ID:7X8KU7M80(1/2) AAS
やっぱり勝手に垂れ流ししといて、視聴可能性だけで視聴料を取って行くのは理解出来ないよな…
実際にNHKを観て、視聴料を払ってる人からしても意味不明だろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.102s*