[過去ログ] 【テレビ】NHK"テレビがなくても"受信料徴収を検討 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
42: 2017/11/03(金)13:26:17.09 ID:zZOMzgtO0(1/2) AAS
勝手にネットで番組公開して、受信料義務発生っておかしいだろ
123: 2017/11/03(金)13:37:13.09 ID:ONBrlO1r0(1) AAS
配信は放送じゃないのだし、一方的な配信で無理やり金を取るとか、昭和のヤクザの押し売りかよ。
176: 2017/11/03(金)13:43:08.09 ID:6dJXLP4i0(2/11) AAS
>>143
次に待ってるのは好き放題の値上げだよ
265
(1): 2017/11/03(金)13:56:33.09 ID:LlT7/9UC0(1) AAS
マジでやりたい放題だな…
293: 2017/11/03(金)14:01:40.09 ID:YEZkDHCQ0(6/12) AAS
借金督促(取り立て)の9ルール。これに違反していたらすぐに警察へ
外部リンク[php]:camatome.com
これNHKの徴収にも使えるよ
夜の9時以降にやってくるなんて非常識
338: 2017/11/03(金)14:08:48.09 ID:YEZkDHCQ0(7/12) AAS
NHK法は立小便や歩行者の信号無視と同じ程度の法律だと思ってもいいと思うよ
立小便・信号無視もばれたら無罪になるわけないし、法律でNHKと戦っても勝ち目無い
法律を通さずにNHKを始末するなら契約しないことと契約を解除することだよ
353: 2017/11/03(金)14:10:42.09 ID:xaU5jX8b0(1) AAS
NHKは解体すべき
既得権益組織がやりたい放題なんて許されない
404
(1): 2017/11/03(金)14:17:24.09 ID:j4YhNopn0(1) AAS
NHKと戦ってるのって立花さんっておっさんしか知らない
446: 2017/11/03(金)14:22:52.09 ID:AiHZJLBp0(1) AAS
「テレビがあったら受信料」のハードルを人々に低く見せるために、「テレビがなくても受信料」という高いハードルを見せ付けておく作戦かね?
520: 2017/11/03(金)14:33:02.09 ID:x+w9o4iv0(5/5) AAS
NHK解約したいやつは、ケーブルテレビも解約しとけよ。テメエの個人情報を売っぱらうクソ業者だからな
558
(1): 2017/11/03(金)14:39:04.09 ID:3HMArzrs0(1) AAS
>>538
そうなるとただの政府の広報局になってしまう
先の大戦の反省から報道の独立性が重視されている
しかし現実は政権与党が人事や予算など決めてるのであまり意味はない
単純に税金では吸えない美味い汁を吸いたいだけ
796: 2017/11/03(金)15:22:45.09 ID:oFEJXcxo0(1) AAS
秋豚の所の指原とか汚ねえの出さないと確約するなら考えてもいい
807: 2017/11/03(金)15:24:48.09 ID:w3GCtRDg0(10/23) AAS
NHKってどんな番組やってるの?
大河ドラマと紅白くらいしかしらないけど。
大河がそのうち面白くなるとおもい3回我慢してみたけど、
超つまらないので予約削除、今どーなってるんだか。
紅白はみねーな。ドラえもんかデブの格闘か、UFO特集を見る。
856: 2017/11/03(金)15:32:20.09 ID:EhFY5mNa0(1) AAS
>>832
安倍様の批判はしません
933: 2017/11/03(金)15:56:46.09 ID:0jsW22JEO携(2/7) AAS
>>908
まずは事業のスリム化が先だわな
教育TVはまぁ良いとして
衛星は2つも要らない
最低限地上波2衛星1にはすべき
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s