[過去ログ]
【テレビ】NHK"テレビがなくても"受信料徴収を検討 (1002レス)
【テレビ】NHK"テレビがなくても"受信料徴収を検討 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509682852/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
172: 名無しさん@恐縮です [] 2017/11/03(金) 13:42:57.29 ID:lCGanrj80 >>103 「税金名目ではない」だけで 税金とすでに同じだってこと >>1 そういうことではないだろうな 国民や第三者の有権者において、監査が必要なんじゃないの? NHKの予算やその他にしてもな?? 総括原価方式なのかな?NHKってのは 使用に応じて徴収でも何でもないよね 電気料金やガス料金に使用される方法になるが、あれはまだ 使用料に応じてってのがあるが NHKの場合には、全員に対して 一定の料金 その料金に妥当性があるのか??ここを一番問題視するべきだよね 番組の製作費から、人件費にいたるまで NHKって財務や会計を公表してるの?? 公表してないのなら、公表するべきだよね 製造原価報告書ではないんが、そのレベルで開示しないとおかしいわな 国民全員から一律で徴収してる限りは、そこを開示する必要があり その開示から、その原価が妥当かどうか調査する人達が必要ってところか 大河ドラマにせよ あれだけの製作費を勝手にかけてるんだからね 国民においては、もっと予算を減らせってのは妥当な要求って話 国民の知を高めるとか、建前である嘘を言ってるが あれだけ巨額な予算をつけてまで、高める必要がないんだよな 妥当であるところまでなら、国民は許容するだろうが 番組の製作費や人件費を見た場合には、あきらかに徴収額がおかしいってことになるわな 必要最低限で作らないと、国民は納得しえないということ そこをお前等は問題にしていった方がいいわな 先に、そっちを問題としてあげていったほうがいい そこを妥当にするだけで、お前等が支払わないといけない額が 大きく減るんじゃないの?? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509682852/172
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 830 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s