[過去ログ]
【テレビ】NHK"テレビがなくても"受信料徴収を検討 (1002レス)
【テレビ】NHK"テレビがなくても"受信料徴収を検討 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509682852/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
135: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/11/03(金) 13:38:19.70 ID:IKhQWGJC0 >>111 前見たとき、国民の8割は死刑制度賛成なのに、反対派のことばかり 取り上げて、賛成派の意見は取り上げなかった。こんなことばっかりやってるんだもんな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509682852/135
136: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/11/03(金) 13:38:31.34 ID:RszXOXci0 とりあえずホームレスを片っ端からタレこもう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509682852/136
137: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/11/03(金) 13:38:32.28 ID:JDSYB+g20 「視聴用アプリをインストールしたり、視聴用IDを登録したりした時点で徴収する」 だったら問題ないなw ただ最初から有料サービスにしとけばいいだけだと思うけどな、受信料って名前じゃなくて http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509682852/137
138: 名無しさん@恐縮です [] 2017/11/03(金) 13:38:54.93 ID:qrMuCvaq0 NHKがスクランブルかけたら一発で解決する問題なのにおかしいだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509682852/138
139: 名無しさん@恐縮です [] 2017/11/03(金) 13:39:00.87 ID:FWb1R2bU0 詐欺ヤクザまがいの徴収はやめろよ。公的放送機関に払ってもいいけど、税金にしろ。 現状のNHKの組織はいらん。いちどかんぜんにつぶせ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509682852/139
140: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/11/03(金) 13:39:03.82 ID:DLvQZ/LD0 >>33 これに賛同してる奴こそ阿呆だろ ワンセグも最初は受信料対象外だったし今でも法的のは対象外だよ なのにワンセグからも受信料だし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509682852/140
141: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/11/03(金) 13:39:09.47 ID:E6S36jxc0 >>62 そんな状況ありえない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509682852/141
142: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/11/03(金) 13:39:19.62 ID:C1qXmoWj0 >>1 貧乏人は格安simだから 動画なんか滅多に見ないし ましてわざわざNHK動画なんか見ないわwwww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509682852/142
143: 名無しさん@恐縮です [] 2017/11/03(金) 13:39:42.13 ID:OZcg1uKC0 今払ってる奴にとってはメリットしかないw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509682852/143
144: 名無しさん@恐縮です [] 2017/11/03(金) 13:39:47.31 ID:FXHMAFNd0 >>130 あっそう 俺はずっとテレビを持ってないので裁判やりますよw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509682852/144
145: 名無しさん@恐縮です [] 2017/11/03(金) 13:39:47.78 ID:FZlw3xwU0 昔と違って民放でやればいいような 情報番組、音楽番組やドラマが多すぎ 受信料蕩尽してるとしか思えない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509682852/145
146: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/11/03(金) 13:40:00.97 ID:h8kLma7N0 とりあえず国営化して外人社員をクビにしろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509682852/146
147: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/11/03(金) 13:40:24.60 ID:aVCtFo+F0 地上波も終わりテレビの役割も大きく変わってきているんだから根本的にNHKの 存在を見直す時期 最低でもスクランブル、民放や解体まで含めて再検討 今のNHKはもはや不要 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509682852/147
148: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/11/03(金) 13:40:29.64 ID:stXvzuff0 東京以外、契約しない限り五輪放送は見られないようにしてくれ。 見たくもないものを押し付けられるのは嫌だ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509682852/148
149: 名無しさん@恐縮です [] 2017/11/03(金) 13:40:34.02 ID:4CnliPxA0 >>105 そもそも人口が増え続けるのを基本とした年金と言うシステムを絶対条件が破綻した今でも日本政府が詐欺的に運営しているわけで、そう言うのが嫌ならば日本から出ていけば良いだけなのです http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509682852/149
150: 名無しさん@恐縮です [] 2017/11/03(金) 13:40:38.87 ID:xnoHssjv0 >>144 頼むわ お前みたいのがもっと増えるといいんだがな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509682852/150
151: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/11/03(金) 13:40:44.72 ID:JDSYB+g20 >>140 ワンセグとわざわざ自分で登録するアプリは又別でしょ ネット利用者一律聴取はさすがに無理だからこういう案になった訳で ワンセグはどちらかと言うとテレビに近い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509682852/151
152: 名無しさん@恐縮です [] 2017/11/03(金) 13:40:46.69 ID:qdYeV/I20 >>1ふざけんじゃねーぞNHK http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509682852/152
153: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/11/03(金) 13:40:57.83 ID:HSiK4GqX0 いらねえから解体しろよ 企業名出しまくるどころかイメージアップ番組ばっかりだし大手事務所のクソみたいなタレント出しすぎ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509682852/153
154: 名無しさん@恐縮です [] 2017/11/03(金) 13:40:59.04 ID:FWb1R2bU0 自分のところの過労死を家族をおとしめるようなうそついて3年近くも隠ぺいしていた というコンプラアンスに問題ありすぎの反社会企業はいらん。つぶせ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509682852/154
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 848 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.156s*