[過去ログ] 【テレビ】NHK"テレビがなくても"受信料徴収を検討 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
785: 2017/11/03(金)15:19 ID:mZNqZmgt0(1/2) AAS
テレビが有っても無くても徴収が公平か?
786: 2017/11/03(金)15:19 ID:qHyAGco/0(2/2) AAS
企業からも金取れよ嫌われもの
787: 2017/11/03(金)15:20 ID:Xwihm40u0(1/2) AAS
ネットに公共が合ったとしてもそれはNHKを指すものではない ハイ論破
788: 2017/11/03(金)15:20 ID:vWaOSq+R0(1) AAS
送りつけ商法の次はこれか
789: 2017/11/03(金)15:20 ID:Ib7gwEMGO携(1/9) AAS
ここまで厚顔無恥な公共団体もそう無いんじゃないか?
犬HKはパヨクの味方なんでテロは起こされないだろうけど
仮に起きてもざまあみろとしか思わないな
790: 2017/11/03(金)15:20 ID:qliJTzcf0(1) AAS
やりたい放題の自公連立政権w
791(1): 2017/11/03(金)15:21 ID:ojHvKAYz0(1) AAS
ネットは公共でもなんでもないからね
契約しないと繋げないから
792: 2017/11/03(金)15:21 ID:w3GCtRDg0(8/23) AAS
リアルタイムで動画が見れない低速回線にも徴収かな。
793: 2017/11/03(金)15:21 ID:ff2ur6qz0(3/8) AAS
まずこの「NHK会長の諮問機関」のメンバーの名前は?
794: 2017/11/03(金)15:22 ID:kZQJ6F7eO携(5/7) AAS
>>766 結局は、これとリンクするからだろうな。NHKは、逆転敗訴の可能性も頭に入れているはず。
【テレビ】<NHK受信料訴訟>12月6日に判決!最高裁が初判断へ「家にテレビがあれば、NHKと受信契約を結ばなければならない」
795: 2017/11/03(金)15:22 ID:KlOH2Ff+0(2/3) AAS
>>751
そりゃ東大とか早慶の奴が行く人気就職先だしね
同じような学歴の政治家は
受信料払えない低学歴貧乏人の味方するメリットより
NHKに恩を売っといた方がメリットあると思ってるからね
796: 2017/11/03(金)15:22 ID:oFEJXcxo0(1) AAS
秋豚の所の指原とか汚ねえの出さないと確約するなら考えてもいい
797: 2017/11/03(金)15:22 ID:RPkjNPAR0(2/10) AAS
【NHK】NHK受信料制度は合憲か 最高裁で弁論
2chスレ:bizplus
798: 2017/11/03(金)15:22 ID:6HZLanIl0(12/17) AAS
>>791
NHKが国民のネット接続料金全額払ってくれるんじゃないの?w
799: 2017/11/03(金)15:22 ID:uGPu3ZbJ0(1) AAS
やくざ
800: 2017/11/03(金)15:23 ID:R4TdWDLV0(1) AAS
こんな横暴が許されるのか、偏向報道している局なのにな
801: 2017/11/03(金)15:23 ID:w3GCtRDg0(9/23) AAS
頭おかしいんじゃない?
802: 2017/11/03(金)15:23 ID:Kj5D8zvP0(4/4) AAS
はい無駄無駄w
お前らみたいな底辺が
いくらネットで騒いでも
合法的に強制徴収するからw
顧問弁護士の話では
ネット接続の契約日に遡及して
請求できるそうだよw
803(1): 2017/11/03(金)15:24 ID:ff2ur6qz0(4/8) AAS
ノダ・(● ●)フンガー・セイコはこの件で何と言ってる?
前任の総務大臣は、NHKの暴走を食い止めてたが。
804: 2017/11/03(金)15:24 ID:m0Ile2R40(2/2) AAS
安倍なんとかしろ
お前総理だろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 198 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s