[過去ログ] 【将棋 竜王戦速報】 羽生善治棋聖、永世七冠に向かって視界よし! 圧勝で渡辺明竜王を破る! 1勝0敗!★2 (822レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
547
(2): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日)14:09 ID:R5TSbPX50(1) AAS
渡辺こそカンニングしてるんじゃないかって思ってた
けど、ソフト出来る前からタイトル取ってるから違うのかな?
それと積み逃しの率が0パーだったのはどうなってるのか疑問
ガチなのか何かしらの不正がたったのか?
550
(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日)14:38 ID:01RyT3020(1/4) AAS
>>547
渡辺がタイトルをとった頃にはかなり強いソフトはあっただろ
詰む状態から調べさせて詰ませるということなら確実にできたんじゃないかと。
ソフトが一番得意なのが詰将棋なんだし
561
(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日)15:01 ID:wVl2qk8S0(1) AAS
>>547
渡辺がかつて竜王の代名詞になるくらい強い棋士だったのは間違いない事実
ただ、ソフトが急激に強くなったボナンザ登場で、ボナンザのバグがなければ渡辺が負けていたと言われる対局が2007年
そして三連敗から第四局も敗色濃厚と思われたところから完璧な手を指し続けて大逆転、そこから4連勝で初代永世竜王を掴んだのが2008年
当時の渡辺はボナンザを使って研究を進めていたソフト研究の第一人者で、当日も持ち込んで夜に研究していたのは公然の事実(重要:当時は別に反則でも何でもない)
渡辺がソフト指し常習者なのかどうかは不明だが、あの第四局について去年の渡辺理論・千田理論を適用して語れば「1億パーセント黒」
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s