[過去ログ] 【芸能】加藤浩次、いじめ問題に持論「親も絶対に連帯責任」 - 米・新条例に賛成 (301レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
99
(1): 2017/10/20(金)19:16:04.42 ID:ptmD0eTe0(1/2) AAS
>>92
教育者の子供がいじめやってたりするから、そんな事は無理だろ
いじめをしない子育て方など確立されてないしな
210: 2017/10/21(土)06:51:54.42 ID:ffu+RR/f0(2/2) AAS
大津の虐め加害者の親もシングルマザーだったなぁ
やっぱりクズの子供はクズ
289: 2017/10/21(土)13:44:46.42 ID:jxXzOVIz0(1) AAS
産んだだけのクソ親が多すぎるからいじめは絶対になくならない
294: 2017/10/21(土)15:03:26.42 ID:KQ2wGOlf0(1) AAS
いじめなんて太古の昔から現在まであり続けてる人類存続に不可欠な自然な現象で
結局は社会が抱えるいじめに転換されうるストレスの総量はそう劇的には変えられ無いんじゃないかな
つまるところある場所でいじめを撲滅したとしても、いじめを生む心的現象がどこかに移動し、違う何処かでいじめと同等のストレスを生み違うところで違ういじめを生むだけ
上の例だと自分のこどもがいじめて必要以上に非難されて発生した親のストレスがパワハラに変換され部下が犠牲なるとか
学生ならば必要以上に社会の制度として保護するのも結構だがそれに甘えていじめられっ子本人が何も対抗策考えて行かなかったら
これからの人生常に他人が持ついじめに向かわれるストレスが自分向くこともちゃんと教えないとね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s