[過去ログ] 【サッカー】<沖縄県>J1規格、那覇に2万人スタジアム 23年開業予定!波及効果は45億4800万円と試算 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
55(1): 2017/10/17(火)09:26 ID:ubrHewvt0(1/9) AAS
夏に那覇空港で北澤見かけた。
単身だったから、これ関係の仕事かな?
81(3): 2017/10/17(火)09:34 ID:ubrHewvt0(2/9) AAS
空港からは車ですぐだと思うけど、駐車場少なかったら
2両とかでまったり走ってるゆいレールさんは対応できるの?
174(1): 2017/10/17(火)10:19 ID:ubrHewvt0(3/9) AAS
>>133
でも八重山諸島とか行くと、対中国の最前線としてガチガチの右派の人達多いよ。
あと沖縄本島でも米軍基地関係の仕事してる人とか、当然米軍にいて欲しい模様。
ダイビングでたまに沖縄行くけど、そういう人達ばかり出会う。
183: 2017/10/17(火)10:24 ID:ubrHewvt0(4/9) AAS
>>178
八重山諸島は歴史的に沖縄本島(琉球王国)に反発してきたからね。
261: 2017/10/17(火)11:07 ID:ubrHewvt0(5/9) AAS
>>243
今大阪に住んでるけど、淀川沿いにサッカーコートもチラホラ見かける。
野球場の方が多いけどね。
東京も荒川沿いとかにありそう。
284: 2017/10/17(火)11:22 ID:ubrHewvt0(6/9) AAS
今年吹田に越してきたので吹スタに行ってみたけど、かなり簡素な造りだからね。
安くできたんだろうけど、正直ちょっと面白みが無いかも。
プロ野球のボールパークを知ると。
389(1): 2017/10/17(火)12:27 ID:ubrHewvt0(7/9) AAS
吹田に越してきて思ったのは、吹田市民ガンバにそんなに関心無さそうなんだよねー
664: 2017/10/17(火)15:36 ID:ubrHewvt0(8/9) AAS
Jリーグは年間の試合数が少ないから、他に使えないと年中閑古鳥状態になるのは難点だよね。
790: 2017/10/17(火)16:13 ID:ubrHewvt0(9/9) AAS
Jリーグはちょっとクラブ数多すぎだよね。
その割に試合数は少ないから、各ホームスタジアムの稼働率が低くなってしまう・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.405s*