[過去ログ] 【サッカー】<沖縄県>J1規格、那覇に2万人スタジアム 23年開業予定!波及効果は45億4800万円と試算 (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
659: 2017/10/17(火)15:32 ID:o8rCxxmd0(1/24) AAS
焼き豚はアホだから公共性とか理解してないから気にしなくていい
661: 2017/10/17(火)15:35 ID:o8rCxxmd0(2/24) AAS
そもそも、焼き豚は嘘と捏造ばかりだからもはや誰も信じてもらえないww
663: 2017/10/17(火)15:36 ID:o8rCxxmd0(3/24) AAS
ID:aveUb/weOは中年焼き豚バイトでしょうww
668
(1): 2017/10/17(火)15:37 ID:o8rCxxmd0(4/24) AAS
焼き豚 ただの中年バイトだとばれるwww

596 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2017/10/06(金) 13:10:59.44 ID:DY3kMq5R0 [15/20]
>>592
自分のバイト先に20代前半の若い子いるけどみんな野球の話してるよ。
サッカーの話をしてるのは30代〜40代ぐらいかな
若い子の方が高校野球で○○高の投手は〜などと言っていて驚かされる
時々おじさんたちがサッカーの話を熱く語って若い子からはぽかんとされる

600 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2017/10/06(金) 13:13:46.49 ID:i6Xe2UnE0
>>596
「バイト先の若い子」って、お前はおっさんなのにバイトしてんのかよw
省24
669: 2017/10/17(火)15:38 ID:o8rCxxmd0(5/24) AAS
そもそも、プロチームないのに2万人が入るやきう場なんか必要なのかと
671: 2017/10/17(火)15:38 ID:o8rCxxmd0(6/24) AAS
>>668
焼き豚は一度働いて来いwww
675: 2017/10/17(火)15:40 ID:o8rCxxmd0(7/24) AAS
公共事業でやきう場を作りすぎたけど、維持費がバカにならないので
プロチームのあるサッカーやバスケに移行したという話なんだけどねw

さすがに野球少年の競技人口が半分になる競技にお金を出すことはないよねw
706: 2017/10/17(火)15:51 ID:o8rCxxmd0(8/24) AAS
焼き豚自作自演ワロタwwww
711
(5): 2017/10/17(火)15:52 ID:o8rCxxmd0(9/24) AAS
ちなみに
近年建設された主な野球場(1990年以降、収容人数10,000人以上)
1990年オープン 北海道 帯広の森野球場 収容人数23,000人
1990年オープン 茨城県 ひたちなか市民球場 収容人数25,000人
1990年オープン 石川県 金沢市民野球場 収容人数10,000人
1990年オープン 神奈川県 上府中公園小田原球場 収容人数10,000人
1990年オープン 千葉県 千葉マリンスタジアム 収容人数30,000人
1991年オープン 岐阜県 長良川球場 収容人数30,000人
1991年オープン 長野県 松本市野球場 収容人数25,000人
1991年オープン 愛知県 岡崎市民球場 収容人数20,000人
省50
713: 2017/10/17(火)15:53 ID:o8rCxxmd0(10/24) AAS
>>711
焼き豚は公共性があるといっているけど、絶対に税金で維持費を払っているのは
黙っているのはどうしてだww
716: 2017/10/17(火)15:53 ID:o8rCxxmd0(11/24) AAS
>>714
早くバイトに行かなくていいのかwww
719: 2017/10/17(火)15:54 ID:o8rCxxmd0(12/24) AAS
>>714
焼き豚 ただの中年バイトだとばれるwww

596 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2017/10/06(金) 13:10:59.44 ID:DY3kMq5R0 [15/20]
>>592
自分のバイト先に20代前半の若い子いるけどみんな野球の話してるよ。
サッカーの話をしてるのは30代〜40代ぐらいかな
若い子の方が高校野球で○○高の投手は〜などと言っていて驚かされる
時々おじさんたちがサッカーの話を熱く語って若い子からはぽかんとされる

600 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2017/10/06(金) 13:13:46.49 ID:i6Xe2UnE0
>>596
省26
722: 2017/10/17(火)15:54 ID:o8rCxxmd0(13/24) AAS
やきうとは税金の無駄使いでできている
724: 2017/10/17(火)15:55 ID:o8rCxxmd0(14/24) AAS
>>721
本気で税金が使われていないと思い込んでいる中年バイト焼き豚にワロタwww
727
(2): 2017/10/17(火)15:56 ID:o8rCxxmd0(15/24) AAS
滋賀県立彦根球場(同県彦根市)で平成5年に設置された照明設備が、この23年間に、わずか4日間しか
使われていないことが5日、県への取材などで分かった。試合開始前から照明を利用するナイターの場合、
県が、地元住民と行うと取り決めた「事前協議」の場を、十分設けてこなかったことが大きな理由。
多額の税金を投入した設備がほとんど生かされない状況に、県内からは疑問の声も出ている。

同球場は昭和14年にオープンし、全国高校野球選手権滋賀大会の開会式や決勝戦が行われるなど、県内
の中心的な球場。平成5年には、プロ野球公式戦も開催できるよう、照明設備の新設のほかグラウンドの拡張
などリニューアルされ、一連の改修費は約28億円に上った。

ただ、県によると、20〜30メートル先に住宅街があるため、地元自治会が改修前から、照明による夜間の光
害や騒音への懸念を示していたという。県と自治会の話し合いの場に、彦根市が仲介する事態にまで発展し、
市と自治会の間で「試合開始から照明を点灯する場合は、(県が)事前に協議する」とする覚書を締結。
省4
731
(1): 2017/10/17(火)15:56 ID:o8rCxxmd0(16/24) AAS
>>725
地方にある無駄なやきう場は税金で維持されてますよwww
732: 2017/10/17(火)15:57 ID:o8rCxxmd0(17/24) AAS
焼き豚は中年バイトだからなw
735
(1): 2017/10/17(火)15:58 ID:o8rCxxmd0(18/24) AAS
焼き豚は秋田のやきう場の件については公共性があるから大丈夫だと意味のわからないことを言っていたw
745
(2): 2017/10/17(火)16:00 ID:o8rCxxmd0(19/24) AAS
>>736
それ以外は税金で維持されているってことだろうが
下手な言い訳するな!!!
750
(2): 2017/10/17(火)16:02 ID:o8rCxxmd0(20/24) AAS
>>739
秋田ではプロやきうチームもないのに何十億円の税金を使ってやきう場を使ったわけだがw
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.133s