[過去ログ] 【サッカー】<沖縄県>J1規格、那覇に2万人スタジアム 23年開業予定!波及効果は45億4800万円と試算 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
142(2): 2017/10/17(火)10:04:47.59 ID:p9CvKkZu0(1/8) AAS
>>129
日産スタジアムの5倍だもんな
確かに日産は内装とか簡素な造りだけど
それにしても5倍は気が狂ってる
203: 2017/10/17(火)10:37:10.59 ID:uztrJinf0(1) AAS
沖縄まで遠征しなきゃならない他チームは大変。
278(1): 2017/10/17(火)11:19:01.59 ID:FZ+9cYRY0(1) AAS
>>268
横スレで申し訳ないが、市議だから信頼できるってスタンスじゃ、
あなたも一次ソース示せてないのは同類だと思うが。
あなたが自説の裏付けとなる一次ソース出せばいいだけじゃん。
331: 2017/10/17(火)12:01:21.59 ID:KFL0uspo0(1) AAS
>>315
日本の闇だな。砂塵は飛ぶしほとんど使われてないのだろう。
緑化して公園にでもすれば周辺環境にも良いんじゃないか?
370(1): 2017/10/17(火)12:18:16.59 ID:CaTU0bys0(3/7) AAS
>>328
日産スタは1991年の時点で7万人を想定
その当時、大阪五輪構想もあって収容数拡大で競い合う。
2002W杯当時の決勝会場基準は6万人。
(だから日産スタより後から建設が決まった埼玉スタは6万人になった)
よって、横浜国際競技場が7万人という巨大陸上競技場になったのは
「サッカーW杯のせいだ!!」というのは間違い。
379: 2017/10/17(火)12:21:56.59 ID:96mYWsEB0(9/20) AAS
>>363
プロ野球も客来てないぞ
沖縄の年1回のプロ試合で半分も埋まってない
673: 2017/10/17(火)15:39:08.59 ID:VwNgep5n0(18/55) AAS
>>667
「観戦」ではスポーツによる健康増進(や医療費削減)の効用が望めない
娯楽の提供なら民間でも可能だし対象がスポーツである必要性が低い
719: 2017/10/17(火)15:54:19.59 ID:o8rCxxmd0(12/24) AAS
>>714
焼き豚 ただの中年バイトだとばれるwww
596 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2017/10/06(金) 13:10:59.44 ID:DY3kMq5R0 [15/20]
>>592
自分のバイト先に20代前半の若い子いるけどみんな野球の話してるよ。
サッカーの話をしてるのは30代〜40代ぐらいかな
若い子の方が高校野球で○○高の投手は〜などと言っていて驚かされる
時々おじさんたちがサッカーの話を熱く語って若い子からはぽかんとされる
600 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2017/10/06(金) 13:13:46.49 ID:i6Xe2UnE0
>>596
省26
822: 2017/10/17(火)16:22:09.59 ID:Gyu9Gog80(7/10) AAS
>>812
おい!東京!あ、あったは小さなサッカースタジアム。。
858(1): 2017/10/17(火)16:31:54.59 ID:1yj3JFAu0(4/11) AAS
>>850
地方の箱ものってそれが基本じゃん
そんなこと言ってるとなにも作れないよ
954: 2017/10/17(火)17:00:17.59 ID:/oO7txo80(53/56) AAS
>>944
ま〜た北九州のスタが出来た経緯も知らない焼き豚か
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.049s