[過去ログ] “若者のTV離れ”が進行中 「TV全然観ない」20代男性は23.5% 最近は「TV観てる」と言うのが恥ずかしくて、周囲に「TV観ない」と嘘をつく人も★5©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
428: @無断転載は禁止 2017/09/12(火)21:23 ID:FyVKfUViO携(3/5) AAS
>>412
世界遺産や海外の風景とかの番組いいぞ
オレもたまにBlu-rayに録画するけどNHKの深夜のフィラーとか
429: @無断転載は禁止 2017/09/12(火)21:23 ID:qPhEHNAM0(5/5) AAS
>>395
なるほど
自分は情報よりコンテンツを観賞したいんだな
情報と観賞を分けて考えたら必要なものが見えてくるかも

皆さんレスありがと
430
(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火)21:24 ID:FuAGFT3o0(5/8) AAS
>>424
ヒルナンデスなんて東京ローカルのお買い物情報流してたよ

なんで全国ネットなんだ
お上りさんが見るのかな
431: @無断転載は禁止 2017/09/12(火)21:24 ID:G0RYcZ8e0(10/18) AAS
俺はテレビっ子だから大体のドラマは録画して観てる。
でも確かに最近のバラエティはあんまり観なくなったな。
職場でもテレビの話題は出ないしな。
432: @無断転載は禁止 2017/09/12(火)21:24 ID:uKOaXu7M0(1/3) AAS
テレビ離れはいいと思う
おれみたいなおっさんが暇つぶしに見るもんだよ
テレビ離れてyoutube見てるなら終わってるけどなw
もっと自分の人生考えろよ
433: @無断転載は禁止 2017/09/12(火)21:25 ID:m0aIyIN50(1) AAS
何時間もテレビ見たら無駄な時間使った気がして後悔する
434
(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火)21:25 ID:yUBXijn60(29/61) AAS
>>418
炎上商法番組だからでしょ
見たくないって意思表示することも
大事じゃないかな
あーゆーの老人好きだよね
ヒルナンデスみたいな
あっけらかんとしたステマ見てる方が落ち着くわ
435: @無断転載は禁止 2017/09/12(火)21:26 ID:czybxIyd0(1) AAS
サッカーの代表戦しか見てない
あとはネットだな
436: @無断転載は禁止 2017/09/12(火)21:26 ID:fUA0tg/x0(1) AAS
見たいと思うコンテンツが表示されるまでひたすらCM
そりゃネットでスキップして見るようになるわな
んで結局動画でいいじゃんこれということになる
437
(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火)21:26 ID:d/picr4t0(1/11) AAS
>>427
そもそもタレント多過ぎるわな。
昔なんて、タイムショックとか家族対抗歌合戦とかガチの素人で番組作ってたのに、いつの間にかタレントがカラオケ対抗したりクイズ番組に出演して、タレント食わす為の番組になってる。
438
(2): @無断転載は禁止 2017/09/12(火)21:27 ID:yUBXijn60(30/61) AAS
>>430
ヒルナンデスは毒にも薬にもならなくて好きだ
あれで紹介した服で気に入ったデザインがあったら
最寄りのしまむらで探すのだ
439
(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火)21:28 ID:6LeS25EA0(3/4) AAS
空から日本を見てみよう とかいう番組は好きだった。

地方だからたまにbsで見てただけで今も放送してのかどうか知らんけど。
芸能人の無駄話番組はダメだな。
440: @無断転載は禁止 2017/09/12(火)21:28 ID:0ymfoMH30(9/16) AAS
>>414
公共電波を維持することと、言論の自由を維持することは全く別のことなのに
NHKを筆頭にテレビ局はその辺、うまく誤魔化しておいしいとこだけ利用してるよな

NHKが言論の自由を守りたいなら、毎年、ランダムに国民を選んだ中で、NHKの職員を
構成しないと、単なる独占団体だなだけ。実際それだけの存在でしかないわ。
国民の声と称して、都合のいい話を集めて、切り貼りの映像編成で世論誘導してる
441: @無断転載は禁止 2017/09/12(火)21:28 ID://62eku5O携(1/2) AAS
>>394
朝テレビつけない
天気はネットでピンポイント予報チェック
442
(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火)21:28 ID:gNFgL+Tx0(1) AAS
TV見ないのは勝手だけど、TV見たら恥ずかしいてこんなので恥ずかしがってて生きれるの?
443: @無断転載は禁止 2017/09/12(火)21:28 ID:G0RYcZ8e0(11/18) AAS
>>434
まぁ飯喰い終わったら場所移動してスマホで音楽聴いてるけどね。
しかし良く人の不倫の話を観てられると思うよ。
確かにああゆう番組みてる奴って馬鹿に見えるな。
444
(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火)21:29 ID:jNwNAyNV0(1/2) AAS
テレビ見てないくせにテレビ見てない自慢するやつってなんなの?
そいつにとってテレビ見ないのが自慢になるくらいテレビ漬けの生活してたんだろうな(笑)
445
(3): @無断転載は禁止 2017/09/12(火)21:29 ID:uKOaXu7M0(2/3) AAS
情報洪水時代っておもしろいことに
自分で情報をシャットアウトすることになる
ある意味、昔より大変だとは思う 自分が選ぶ世界にしか触れられないからね
音楽だってそうだ クラシックに縁のないやつが
マーラーの9番と出会えることがあるのだろうか?
446
(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火)21:30 ID:JA/HsuYeO携(5/7) AAS
ドラマの逃げ恥とか割と人気あったやつも全部スルーしてるのかね
447: @無断転載は禁止 2017/09/12(火)21:30 ID:yUBXijn60(31/61) AAS
>>446
はい
1-
あと 555 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.184s*