[過去ログ] 【漫画】尾田栄一郎先生「ワンピースを今すぐにでも完結させたい。あまりにも人気になりすぎた」★6 [無断転載禁止]©2ch.net (819レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
162: @無断転載は禁止 2017/09/12(火)10:01 ID:YpASerfa0(2/3) AAS
後世の人びとが続きを創作できるように、未完で終わらせるのも手だな。
163
(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火)10:02 ID:wUE6Nr5c0(1) AAS
ドラゴンボールと違って海外人気はそこまでないよね
韓国では割と人気あるみたいだがアメリカとかフランスではさっぱりだね
164
(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火)10:02 ID:YpASerfa0(3/3) AAS
そもそも完結するようなタイプのストーリーなのか?
主人公が死ぬ以外に完結させようがない漫画とかアニメって普通にあるぞ。
165: @無断転載は禁止 2017/09/12(火)10:02 ID:MfE7GuMP0(3/3) AAS
>>160
ソーマは四宮師匠のスタジエール編がピークで十傑と中村()が出てきてから下りっぱなしじゃねえか
166: @無断転載は禁止 2017/09/12(火)10:03 AAS
黒目が点な絵が好みじゃなくて
一度も読んだことないんだけど
そんなおもろいの?
連休でやることなくて暇だから
満喫で読んで来ようかな
167
(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火)10:06 ID:w2VyUWTl0(1) AAS
>>164
ワンピースというキーワードが真のポーネグリフに隠された過去と密接に関わっているのは間違いないし
グランドラインとレッドラインで分かたれた4つの海があるべき姿の「ひと繋ぎの海」に戻って

新世界の冒険はこれからだ!
尾田先生の次回作にご期待ください

で終わるだけ
168: @無断転載は禁止 2017/09/12(火)10:06 ID:fvO5Uwao0(1) AAS
舞台が変わっているだけでずっと同じ事をやっているよね
水戸黄門みたいなもんか
169: @無断転載は禁止 2017/09/12(火)10:08 ID:DMzrMaqV0(1) AAS
ジョジョの、
ネームバリューは使い続けるけど、ストーリーも舞台もキャラクターもリセットする
ってのは結構いいやり方なのかもね。
170
(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火)10:09 ID:jEMjfYdp0(1/3) AAS
今の話でサンジに幻滅したのは俺だけじゃあるまい
ジゴロ気取ってたくせに女に裏切られてマジ泣きすんのかよ

頼りになる船長だったルフィは、エース死亡で心が折れ廃人化して以来、退行してしまった
クールだったサンジもメンヘラホストになってしまった
171: @無断転載は禁止 2017/09/12(火)10:10 ID:pV91mIkNO携(1) AAS
ワンピースは10年前までは面白かったが、それ以降読んでない
172: @無断転載は禁止 2017/09/12(火)10:15 ID:74Fh0xNb0(1) AAS
ヨンコウとかいうのをまだ1人も倒してないじゃん
どーすんのよ
はじめの一歩で言えばまだA級トーナメントあたりだろう
173: @無断転載は禁止 2017/09/12(火)10:18 ID:g2SRkbcz0(1) AAS
どんな層の間で人気になり過ぎたんだ・・・
174: @無断転載は禁止 2017/09/12(火)10:18 ID:BRCw+Egs0(1) AAS
思いついたことはすべて書かないと気が済まない完璧主義な性格だから
話を端折るという手法が取れず、自分で冗長にさせてるだけなんだよな
やめたいけど編集部やら企業の意向でやめられないというなら別だけど、単純に長くなりすぎて終わらせるのが大変という意味ならそれは自分のせいだよ
仮にいつでもやめていいですよって言われても尾田の性格ならそこから収束するまでまたダラダラ長くなるんだろうな
175: @無断転載は禁止 2017/09/12(火)10:21 ID:P3wdyXz00(1) AAS
編集者養っていかないといかんからやりたくなくてもやらざるをえんくなってくんだろうな
ドラゴンボールもフリーザで終わりたかったらしいし
176: @無断転載は禁止 2017/09/12(火)10:23 ID:YT05bsAJ0(1) AAS
世界中の女性を撮り集めたら、色々な美しさがあることがわかった(画像)
外部リンク[html]:www.xfgawe.shop
177
(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火)10:24 ID:1qLSLRcN0(1) AAS
止めるのが遅過ぎ…
ゆでたまご先生みたいにならなければいいね。

結局キン肉マンしかないとかね。
178: @無断転載は禁止 2017/09/12(火)10:26 ID:cdEdz/ao0(1) AAS
話の途中で突然今までの夢だったのか!
って終わらせちゃえば?
それか体調不良を理由に作者の都合に付き連載を終わらせたいただきます。
にしちゃえよ
179: @無断転載は禁止 2017/09/12(火)10:26 ID:LCpuk+vl0(1) AAS
ワンピはCP9辺りまでは読んでたけど
それ以降は流石に飽きたわ

同じことの繰り返しだし
180: @無断転載は禁止 2017/09/12(火)10:30 ID:PLU5NrEzO携(1) AAS
あまりにも人気になりすぎたから終わらすとかいう意味不明な理屈w

てかひとつのエピソードが長すぎる
サブキャラや敵キャラの背景や物語を描くのもやりすぎるともう何だか腹いっぱい
同じ相手と何巻戦うんだよ

もう作品の魅力は無いなぁ

そして絵がゴチャゴチャして見難いのが、コミックサイズに縮小されちゃうからなおさらだ

元々会った魅力を消費しつくして今はもう同じような展開でグルグル回ってるだけ
省1
181: @無断転載は禁止 2017/09/12(火)10:31 ID:1zzTZs+20(1) AAS
ドラゴンボール以降の漫画は
キャラの回想で無駄に引き伸ばすことばかり
そういうのは別冊とかでやってくれ。
本筋でやるな。
1-
あと 638 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s