[過去ログ] 【野球】ミズノやゼット、野球離れに「球活」で反撃 [無断転載禁止]©2ch.net (182レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): カーディフ ★@無断転載は禁止 2017/09/09(土)09:58 ID:CAP_USER9(1) AAS
日本の野球は、衰退しつつある。もちろん、少子化の影響はあるが、それを超えるペースで若年層の競技人口が減少しているのだ。どうにか食い止めたい――。
共通する思いを胸に野球用具メーカー、プロ野球を統括する日本野球機構(NPB)という、いわば「野球の本丸」の業界や団体も本気で対応を始めている。
7月、大阪府吹田市のビルの一室に、十数人の男たちが集まっていた。スポーツ用品メーカーの野球、ソフトボール部門の幹部社員たちだ。
彼らは今年1月、一般社団法人「野球・ソフトボール活性化委員会」(略称・球活委員会)を立ち上げていた。
「一昨年の8月に、SSK、ミズノ、ゼット、アシックス、ローリングスの5社の野球担当者が一度集まろうかと言うことになったんです。野球離れが進むことに、
各社それぞれ危機感を持っていましたが、やれることを一緒に考えませんか、ということでした」
球活委員会の代表理事で、ミズノのダイアモンドスポーツ事業部長の 久保田憲史は語る。「当初は幹部クラスで『何ができるのか?』を話し合っていたのですが、
若い人の意見も聞こうということで、持ち帰って方向性が固まったのが去年の夏でした。全ブランド40社に声をかけて、集まったのが21社でした」。
現在、スポーツ用品メーカー21社が名を連ねる「球活委員会」の目的は、野球・ソフトボールの普及振興およびその関連産業の発展を目的とし、
さまざまな事業を展開し、野球の各団体を支援することにある。
省1
163: @無断転載は禁止 2017/09/10(日)17:08 ID:kDv9T5qK0(1) AAS
>>161
アウトレイジビヨンドで、加瀬亮がたけしに
ぶっ殺されるシーンは硬球だっけ?
164: @無断転載は禁止 2017/09/10(日)18:53 ID:B2YRothD0(1) AAS
ミズノと野球は一蓮托生
165: @無断転載は禁止 2017/09/10(日)18:54 ID:yAzkeINk0(1) AAS
画像リンク[jpg]:jlab-cache.portfolio24.xyz
画像リンク[jpg]:jlab-cache.portfolio24.xyz
画像リンク[jpg]:jlab-cache.portfolio24.xyz
画像リンク[jpg]:jlab-cache.portfolio24.xyz
画像リンク[jpg]:jlab-cache.portfolio24.xyz
画像リンク[jpg]:jlab-cache.portfolio24.xyz
画像リンク[jpg]:jlab-cache.portfolio24.xyz
166: @無断転載は禁止 2017/09/10(日)18:58 ID:mzh/CFJT0(1) AAS
考え方が逆。サッカー用品にシフトしていけばいい。
167: @無断転載は禁止 2017/09/10(日)18:58 ID:267rV/oCO携(1) AAS
よし、まだVIBの精神は失ってないな
ミズノは野球と心中しろ
168: @無断転載は禁止 2017/09/10(日)19:16 ID:hz3FNA4x0(1) AAS
>>153
朝6時から23時まで練習
髪型坊主のみ、甘いもの、携帯、勉強は禁止
下級生の大半が奴隷
これじゃダメ
メジャーのキャンプですら午前中で切り上げてるのに効率が悪過ぎるし、
野球部に入る気なくす
169: @無断転載は禁止 2017/09/10(日)19:20 ID:CBW54DuQ0(1/3) AAS
>>160
サッカーより道具と場所の整備が必要なバスケの方が競技人口が多いぞ。
焼き豚さんはこの事実を受け入れられないみたいだがw
170(1): @無断転載は禁止 2017/09/10(日)19:30 ID:drogHizl0(1) AAS
道具一式揃えたらコストかかるな
日本も不景気だしアメリカも貧困層が野球出来ないみたいだな
171: @無断転載は禁止 2017/09/10(日)19:38 ID:CBW54DuQ0(2/3) AAS
>>170
残念だが不景気はオマエの周りだけのようだぞw
JTB「夏休み予測」 海外旅行者は過去2番目の多さ
外部リンク[html]:www.j-cast.com
関空で出発ラッシュ 11日ピークに
外部リンク:mainichi.jp
1日平均は前年比10%増の6万6200人で、過去最多を見込んでいる。
NHK日曜討論「“戦後3番目の景気回復”日本経済をどう見るか 」
外部リンク:www4.nhk.or.jp
真凜のピカチュウで話題、アイスショーって何? チケット「2万円」でも人気の理由
省1
172(1): @無断転載は禁止 2017/09/10(日)19:44 ID:QvbXqAWl0(1) AAS
やきうなんてライトに軟式少年団でやる分には道具代なんてカネかからんけどな
173(1): @無断転載は禁止 2017/09/10(日)19:46 ID:CBW54DuQ0(3/3) AAS
>>172
道具と場所が必要と言えばアイスホッケーもあるが、やきうと比べると
・欧州と北米で普及&人気 --- やきうは極少数の国でのみ人気
・冬の五輪の目玉競技 --- 一旦追放されたが東京五輪で裏口入学
・女子でも国際リーグがある --- やきうの女子は無いに等しい存在
なんでこんなに違うのかなあと思う。
米では女子のアイスホッケーのプロリーグが発足したしw
174: @無断転載は禁止 2017/09/10(日)19:46 ID:1i+CGVCJ0(1) AAS
>「当初は幹部クラスで『何ができるのか?』を話し合っていたのですが、
>若い人の意見も聞こうということで、持ち帰って方向性が固まったのが去年の夏でした。
何も決める事が出来なかったんだろうなあ
もうダメだろ
175: @無断転載は禁止 2017/09/11(月)00:00 ID:NJxj5YDy0(1) AAS
>>173
東京五輪の野球は裏口入学じゃなく体験入学でしょ
176: @無断転載は禁止 2017/09/12(火)00:06 ID:A3Bd1NOq0(1) AAS
アシックスは桐生特需でウハウハだな
177: @無断転載は禁止 2017/09/12(火)12:52 ID:4NfWy0xC0(1) AAS
アメリカの人気スポーツ調査(ワシントン・ポスト)
外部リンク[html]:www.washingtonpost.com
最も好きなスポーツ
1位 37% アメフト
2位 11% バスケ
3位 10% 野球
4位 *8% サッカー
5位 *4% アイスホッケー
5位 *4% モータースポーツ
カテゴリー別首位
省25
178: @無断転載は禁止 2017/09/12(火)13:00 ID:BCoj2MHY0(1) AAS
>>162
ミズノは本田に岡崎と代表の主力と契約しながらプッシュしなかったからな。勿体ない
179: @無断転載は禁止 2017/09/12(火)13:01 ID:8qPJh3920(1) AAS
Jリーグ開幕の時
すべてのチームユニフォームはミズノ独占だったよね
独占はずされてヘソ曲げちゃったのかな?
それで反動で野球に力を
180: @無断転載は禁止 2017/09/12(火)13:03 ID:C0+3t+fh0(1) AAS
トリビアの泉でアフリカに野球道具一式渡すとどんな競技になるか?ってあったんだけどその時のアフリカ人が考えた競技を推していけばいいと思う
グローブ頭に被ってた気がする
181: @無断転載は禁止 2017/09/12(火)13:04 ID:Bvecq2VP0(1) AAS
2年前から話し合ってまだ何も生まれていないことはわかった
182: @無断転載は禁止 2017/09/12(火)13:11 ID:MTeBbnt20(1) AAS
>>160
は?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.257s*