[過去ログ] 【将棋】藤井聡太四段 「進学すべきか」悩める中学生棋士、中学生デビューした先人4人の棋士たちの進路は? タイトル獲得は? [無断転載禁止]©2ch.net (236レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14
(1): @無断転載は禁止 2017/09/07(木)11:04 ID:j9p+ainy0(2/2) AAS
数学者のピークは20代らしい。
脳の発達は20代まででその後は衰える一方だとか。

将棋にも同じことが言えるんじゃね?
204: @無断転載は禁止 2017/09/08(金)23:16 ID:uyvoEqgK0(1) AAS
>>14
純粋に読む力は二十代がピークだろうな。ただ勝負勘とか経験値がものを言うので三十代までは強くなる余地がある。四十越えると脳力の低下を経験値の延びで補えなくなって、大山も中原もそして羽生も四十代後半でトップの地位から落ちる。
フィールズ賞資格が四十以下なのもそれなんだろうなあ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.156s*