[過去ログ] 【将棋】藤井聡太四段 「進学すべきか」悩める中学生棋士、中学生デビューした先人4人の棋士たちの進路は? タイトル獲得は? [無断転載禁止]©2ch.net (236レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19: @無断転載は禁止 2017/09/07(木)11:06 ID:4HSOKZ2O0(1) AAS
高校w
20: @無断転載は禁止 2017/09/07(木)11:06 ID:HN8tQOav0(1) AAS
将棋飽きたら医学部行けばいいやん

金もあるし問題なし

サラリーマンなんかなっても仕方ないし
21: @無断転載は禁止 2017/09/07(木)11:06 ID:P1OTjUJI0(1) AAS
高卒認定試験受ければいい
将棋はやめて、チェスをやれ
22: @無断転載は禁止 2017/09/07(木)11:07 ID:YF7Ofp+10(2/5) AAS
日本でも千葉県と並んで評判最悪な愛知県の教育委員会が牛耳る公立高校は論外。
日教組教師に棋士生活を完全に邪魔される。
教師からも生徒からも陰湿なイジメで殺される。

私立は論外。東海くらいしかまともな学校が無くて、
他の私立は公立にも引っかからないド底辺が通う学校しかない。
育ちも頭も悪い学生ばかりで環境も最悪。
生徒からの陰湿なイジメで殺される。

今通ってる国立高校は、
環境はマシでイジメで殺される事は無いかもしれないけど、
確実に棋士生活は阻害される。
省3
23: @無断転載は禁止 2017/09/07(木)11:07 ID:UBAc1Ujo0(1) AAS
>>10
それ米長
24
(1): @無断転載は禁止 2017/09/07(木)11:07 ID:tZbJkHed0(1) AAS
まずは高校に進学して嫌なら退学すればいいだけじゃね
25: @無断転載は禁止 2017/09/07(木)11:07 ID:tQTdWu8n0(1) AAS
高校の勉強ぐらいはした方がよいだろう
時間がとれないのなら
定時制か通信制に行けばよい
26: @無断転載は禁止 2017/09/07(木)11:08 ID:PSgMGAXf0(1/2) AAS
>>24
中卒より高校中退のほうがなんとなくマシな語感あるな
27: @無断転載は禁止 2017/09/07(木)11:09 ID:y3wbJCy30(1) AAS
>>10
それ米長
28: @無断転載は禁止 2017/09/07(木)11:09 ID:8G4G1CuR0(1) AAS
高校は行っておけよ
級友とバカをしたことが一生の思い出になるもんだ
29: @無断転載は禁止 2017/09/07(木)11:09 ID:nIJ2ci3v0(1) AAS
ガチのスポーツ名門校なんかは午前授業に午後は部活ってとこもあるしなー
将棋ではそういう学校無さそうだし

高校には行くのがいいとは思うが、どうなんだろね
30: @無断転載は禁止 2017/09/07(木)11:09 ID:Hl7OKCbq0(2/2) AAS
羽生さんも結局両立できずに通信制で卒業だからそれと同じでいいんじゃね
一般的教養を身につけるだけで十分

人と隔絶した才能を生まれ持ってきたんだから、人と同じ生き方する必要はないだろう
棋士の世界に行ったって同じ年齢も含め色んな人と知り合えるだろうし
無理して馬鹿とつきあう必要もないよ
31: @無断転載は禁止 2017/09/07(木)11:10 ID:YF7Ofp+10(3/5) AAS
一生勝負の世界で修羅道に生きようと思ってる才能にとって、
学校通う時間が完全に無駄でしかない。
その覚悟を思えば、気軽に試しに通ってみてはなんて言えない。
俺と結婚するしかないよな。
32
(2): @無断転載は禁止 2017/09/07(木)11:10 ID:MRgtFUWy0(1) AAS
ほっといたれよ、お前らがいくらここに書き込んでも進路選択に何の影響も無いから
33
(1): @無断転載は禁止 2017/09/07(木)11:11 ID:jCZafjoJ0(1) AAS
タイプ的には羽生ではなく、囲碁の井山裕太っぽくなりそう
34: @無断転載は禁止 2017/09/07(木)11:13 ID:D4q/u/Vs0(1) AAS
家庭教師雇って大検さっさと取って、どっかの大学に将棋の論文で学位取ったら一丁上がり。
じゃいかんのか?
35
(1): @無断転載は禁止 2017/09/07(木)11:13 ID:m9bsvnqk0(1/5) AAS
名大付属で他のガキの父兄から嫌われてるって見たことあるけど

まぁ学習院にも馬の骨が紛れ込む時代だしどこ行ってもそういうのからは逃れられないのかな
36: @無断転載は禁止 2017/09/07(木)11:14 ID:6JoW9pnQ0(1) AAS
将棋辞めて進学すればいいだろ
才能無いんだから
37: @無断転載は禁止 2017/09/07(木)11:14 ID:YF7Ofp+10(4/5) AAS
例えば、ろくに学校にも通わずに球遊びや相撲しかやってないと、
人格が最悪で社会性損なったまま、パワー系池沼というバケモノに成るけど、
棋士はパワー不足で物理的迷惑の総量が少ない。
そういう意味で問題が少ない。
表に出せないガチキチは故Y会長で最後だろ。
38
(2): @無断転載は禁止 2017/09/07(木)11:15 ID:YKRu5Fw10(1) AAS
将棋なんて人生のすべてを掛けるようなものではない
しょせんCOMにもう勝てない盤ゲームに過ぎない

高校通いながらまったり成長すればいいよ
1-
あと 198 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.098s*