[過去ログ] 【サッカー】金子達仁「『対策』の勝利に今後の迷走も予感した オーストラリア戦」 [無断転載禁止]©2ch.net (399レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
295: @無断転載は禁止 2017/09/04(月)18:57 ID:M3H1wesY0(1) AAS
世界に出れば日本は常に弱者なんだから、結果を求めるならリアクションサッカーを求めるべき。
力の差で惨敗しても理想のサッカーやって負けたんだからしょうがない、美しいサッカーを目指してるんだからって論評するメディアやファンや協会やスポンサーがいるなら理想のサッカー目指すべき。
監督をスケープゴートにするから結局監督は結果のみを求めるしかない。
ジーコは日本プロサッカー夜明け前からいたからファンが求めたであろうタレント重視のサッカーをやった。
鹿島創世記のサッカーをやるべきだったのに、日本サッカーの成長を信じたから。
でも結局違ったじゃんってこと。
日本は弱い事を自覚して結果なのか内容なのかを選べ。
両方追求できるのはブラジルとかスペインとかフランスとかドイツのみ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.311s*