[過去ログ] 【野球】<野球離れは止まらず>特に小中学生は深刻!50歳超世代は生活の中に野球が普通に溶け込んでいた。中日にできる対策は?★4©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(16): Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net [sageteoff] 2017/08/16(水)21:46:33.50 ID:CAP_USER9(1/2) AAS
暦は8月。子どもたちにとっては夏休み真っ最中。多くの宿題を片付けるのはさぞかし頭の痛い話だろうが、この夏しかできない体験をたくさん味わってもらいたいものである。そんな中、ちょいとばかり信じられないというか、がっかりする報せが友人から届いた。「地域のラジオ体操へ参加者した子どもたちへの土産にドアラが表紙に載っているドラゴンズノートを配布したところ、あまりの不人気の為、余ってしまったので良かったら使わない?」という話だった。事の詳細を聞けば、どうもドアラやドラゴンズが嫌いというわけではなく、単純な話、野球そのものに興味がない子どもが多いようなのだ。これってよく考えればゾッとする話に聞こえないか。

 先日、テレビで観ていた高校野球の試合で、解説者が『野球人口は減っていると言いますが、高校球児は増えているんです』と話しており、まだまだ野球も安泰だなと安心していたのだが、どうも調べてみると野球競技人口自体は減少しているようだ。

特に小中学生は深刻。この10年間、減少に歯止めが利かない状況となっている。軟式と硬式を合わせ、小学生は約31万から約25万人、中学生は約34万人から約23万に減っているという数字がある(全日本野球協会調べ)。

 私の自宅前に小学校があり、ひと昔前であれば、放課後や休みの時はグラウンドの取り合いで子どもたちが野球や、軟式テニスボールを使って、バットの代わりに手で打つハンドベースボールが盛んに行われていたが、今では野球のクラブチームが使用する程度で開店休業中の時が多い。野球という競技自体、“やる子”“やらない子”がしっかり二極化していることが、競技人口の減少につながっているように見える。

 私のような50歳超える世代は生活の中に野球が普通に溶け込んでいた。知らぬ間にグローブを持ち、学校が終われば近所の仲間と日が暮れるまで野球をし、たまに父親が早く帰宅した時は路上でキャッチボールをしたものだった。誰に教わるということもなく自然にルールも学んだ。そんな幼少時から野球を身近に接していた為、日本の野球文化は発展し、また世界の中でもトップレベルの力を身につけていったに違いない。
省6
131: @無断転載は禁止 2017/08/17(木)01:11:55.50 ID:9Qiu4bmc0(13/81) AAS
ちなみに今の60代は大人の娯楽は演歌だ時代劇だというけれど、
実は戦前から戦後すぐのころ日本人を一番熱狂させていた娯楽は
「浪曲」
「講談」
だった。

じゃあ今の50代が年を取ってきたからと言って講談を聞きに行くか?
ないだろう?

ただ年を取ったからといって、子供の頃に接してもいなかったものに、
突然興味を持つなんてことは、ありはしないんだよ。

野球は講談浪曲並みに骨董品化するだけのこと。
190
(1): @無断転載は禁止 2017/08/17(木)11:19:28.50 ID:93aNsGvd0(2/7) AAS
2017年中央調査社
1位イチロー
2位錦織圭
3位浅田真央
4位稀勢の里
5位羽生結弦

読売2016年
1位 錦織圭(テニス) 246
2位 羽生結弦(フィギュア) 221
3位 浅田真央(フィギュア) 162
省15
216: @無断転載は禁止 2017/08/17(木)12:21:51.50 ID:e1lMwi9/0(1) AAS
興味のない子との差はますます開くばかりだって
野球に限らず興味ない奴とある奴とでは何でも差は開くだろ

野球してる奴やしてた奴は野球は全員して当たり前野球中継あれば全員見てるのが当たり前の発想がある
これはどのスポーツや他の趣味以上に多く見られる
野球すると脳ミソがおかしくなるんだろうなマジで
522: @無断転載は禁止 2017/08/17(木)23:38:22.50 ID:9Qiu4bmc0(80/81) AAS
焼き豚の狂人ぶりがよく分かる

【野球】野球部女子マネ、3.5キロのランニングをさせられ死亡…部活中事故の法的責任は?
2chスレ:mnewsplus

197 名前:名無しさん@恐縮です 2017/08/16(水) 15:37:54.53 ID:TXlrOswv0
3.5キロとかその辺のジジイでも走ってるレベル
その程度で死なれた顧問も災難だな

198 名前:名無しさん@恐縮です 2017/08/16(水) 15:41:49.71 ID:/55SkGE60
「させられ」って悪意あるなぁ

199 名前:名無しさん@恐縮です 2017/08/16(水) 15:50:51.73 ID:jwr0ilSmO
高校ん時の野球部のマネージャーは部室でアンアン気持ち良さそうだったけどな
省23
628: @無断転載は禁止 2017/08/18(金)13:43:09.50 ID:o1ehxJTa0(4/11) AAS
>>569
それ以前に同じ高校野球で比較しようぜ。
メディアドーピングしていない秋の大会はガラガラやんw
640: @無断転載は禁止 2017/08/18(金)14:53:59.50 ID:oIQiMnMT0(1) AAS
サッカーも〜ぉ〜〜〜(笑)
692: @無断転載は禁止 2017/08/18(金)19:37:30.50 ID:f7p4/qN30(6/20) AAS
AA省
730: @無断転載は禁止 2017/08/18(金)22:14:04.50 ID:f7p4/qN30(18/20) AAS
◆V逸の元凶・肉離れの防止法 巨人プロジェクトチームが「虎の巻」作成
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

結局、前半戦だけで12人、14件の肉離れが発生。内藤重人トレーニングコーチは
「去年優勝を逃した一番の原因は明らかにけが人を出したこと。そこに尽きると思う」
と悔しがる。
事態を重く受け止めた球団は内藤コーチらをメンバーとする故障予防プロジェクトチーム
(PT)を立ち上げ、対策を練ってきた。

「例えば外野手は(守備に就く)移動距離が長いから走ること自体がウオーミングアップに
なっているのではないか。(本拠地の)東京ドームでは一塁側がホームベンチ。
捕手と一塁手は移動距離が短いから、じゃあどうしようとか」
省10
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s