[過去ログ] 【テレビ】田原総一朗「国民には国を守る義務がある」 村本大輔「戦争に行くことのない年寄りに言われてもピンとこない」★3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
354: @無断転載は禁止 2017/08/12(土)20:29 ID:FFhF0eXj0(1/8) AAS
>>103
島国は、敵に上陸されるようになった時点で終わりだから、その時点で、一般国民が兵として戦う意味はもうないよ
天皇を報じて山岳ゲリラ戦‥ってやつはいないだろうし
島国日本の国防ということなら、徴兵じゃなくて、地域住民の自警団的組織化と教練だろ重要なのは
しかし、今後の日本が取り得る道は、核武装一択だよ。
そこまで情勢が煮詰まってしまってる
492: @無断転載は禁止 2017/08/12(土)20:42 ID:FFhF0eXj0(2/8) AAS
>>371
君の言ってることは、そもそも前提が間違ってるんだから話にならないよ
542: @無断転載は禁止 2017/08/12(土)20:47 ID:FFhF0eXj0(3/8) AAS
>>472
> >>1
> 村本は在日だろ?
> 吉本は全員が在日と昔故やしきたかじんがTVで喋ってたな
> それをトミーズ雅も大肯定してた
> 「吉本に、日本人なんか一人も居ません!!」ってな
正しくは、会社からプッシュして貰える芸人はほぼ在日、だろ
NSCにお金おふせしてるだけの日本人もいっぱいいる
586: @無断転載は禁止 2017/08/12(土)20:53 ID:FFhF0eXj0(4/8) AAS
>>400
ま、小林の言うとおりではある、理屈としてはまったく正しい
649: @無断転載は禁止 2017/08/12(土)21:00 ID:FFhF0eXj0(5/8) AAS
>>584
> 「国民には国を守る義務がある」という意見はいいとして
> 具体的にどういう行動をすればいいの?
銃後での自警団的組織化と自衛隊への協力活動、具体的には、国内治安攪乱スパイ勢力の摘発協力、警察軍への引き渡し
みたいな話だろ
想像力のないお花畑サヨクは、すぐ、一般国民も銃を取って戦うとか妄想するが、現代戦では戦闘活動は戦闘のプロにお任せだよ
768: @無断転載は禁止 2017/08/12(土)21:17 ID:FFhF0eXj0(6/8) AAS
>>692
> 国と国民が全く別物だと思っている人がいるんだな
サヨクの理屈では、国民国家という発想がないからね
国家=悪しき権力としか思わない
870(1): @無断転載は禁止 2017/08/12(土)21:34 ID:FFhF0eXj0(7/8) AAS
>>801
> アメリカも何故あれだけトランプ大統領が出てきたのかと思っていたんだけど
> やっぱりプーチン首相の影響が大きかったんじゃない?
プーチン関係ないでしょ
グローバリズムの宗主国がグローバリズムに耐えきれなくなった、その国民の悲鳴が民主のサンダース、共和のトランプだったって話
964(1): @無断転載は禁止 2017/08/12(土)21:53 ID:FFhF0eXj0(8/8) AAS
>>908
> 北朝鮮と言うのは、中国やらロシアみたいな大国に挟まれて
> もうイジメられまくりだから、核開発に進んだしね・・
それってサヨクが北擁護のために使うロジックだけど、まるっきり間違ってるよ
北はソ連の援助でそこそこ経済的にやっていけてたし、中国いなきゃ朝鮮戦争で消滅してた存在
金日成はソ連派中国派容赦なく粛清してたが、ソ連も中国も目くじら立てなかった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s