[過去ログ] 【ドラマ】漫画原作・竹熊健太郎氏がドラマ「ぼくらの勇気 未満都市」に不満爆発「釈然としない」続編制作で「一言も無かった」★2 [無断転載禁止]©2ch.net (229レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: muffin ★@無断転載は禁止 2017/07/23(日)10:27 ID:CAP_USER9(1) AAS
外部リンク:news.livedoor.com
2017年7月22日 17時30分 トピックニュース

21日、漫画「チャイルド★プラネット」の原作者である竹熊健太郎氏が、自身のTwitter上でドラマ「ぼくらの勇気 未満都市」(日本テレビ系)をめぐって不満を爆発させていた。

同ドラマは1997年に放送された連続ドラマ。ストーリーは、あるウィルスによって20歳未満の子どもだけが生き残る事態に。その後、子どもたちは生きるために力を合わせて国の陰謀に立ち向かい、「20年後、またこの場所で会おう」と約束して別れていた。21日には、その20年後となる世界が描かれた続編が放送されて話題になっていた。

竹熊氏は、Twitterのタイムライン上に同ドラマの話題でもちきりだったのを受けて、投稿に至ったようだ。まず、「あの番組に関しては釈然としない思いがある」と不満を述べる。

なんでも、連続ドラマ版の製作途中にテレビプロデューサーから「竹熊さんの原作に似ていますが盗作ではありません」という断りを入れてきたというのだ。
竹熊氏によると、「原作」とは「チャイルド★プラネット」を指しており、漫画の設定が同ドラマと酷似しているという。
省6
210
(1): @無断転載は禁止 [age] 2017/07/26(水)07:25 ID:WpX7ITrFO携(2/2) AAS
そもそもKinKi好きな世代はアラフィフだろ
KinKi時代がもうすぐ初老
211: @無断転載は禁止 2017/07/26(水)08:05 ID:yAewEPWz0(1) AAS
>>209
まあ2chで暴れてるのは年寄りだらけだけどね
212: @無断転載は禁止 2017/07/26(水)09:57 ID:t0uson2J0(1/2) AAS
>>207
山下智久のドラマは医療系で年齢層支持が広い内容
213
(3): @無断転載は禁止 2017/07/26(水)09:58 ID:t0uson2J0(2/2) AAS
>>210
もっと下だよ
ちょうどキンキ世代はアラサーアラフォーだろ
30代〜40代
アラフィフは光GENJIスマップTOKIO世代
214: @無断転載は禁止 2017/07/26(水)14:21 ID:hM/G9Jm+0(1) AAS
>>189
これって確か、Twitterのハッシュタグの「推しが言いそうなこと」みたいなやつだったよね、最初は
215: @無断転載は禁止 2017/07/26(水)18:12 ID:CIawzuub0(1) AAS
20年経っても相葉君だけは演技が棒のままだったのは
むしろ奇跡だと思ったわ
216: @無断転載は禁止 2017/07/26(水)18:34 ID:HEcIJh9Y0(1) AAS
遠藤察男とか、懐かしい名前だな
217: @無断転載は禁止 2017/07/26(水)18:44 ID:f2jtGIYm0(1) AAS
これのドラマあったんだ〜!コミックは今でも持ってる。
218
(1): @無断転載は禁止 2017/07/26(水)18:59 ID:FUNQAkUi0(1) AAS
>>213
光GENJIヲタはこどもだったから残党でもスマップヲタより若い
219
(1): @無断転載は禁止 2017/07/26(水)19:42 ID:3lBOxlgh0(1) AAS
というか山Pはよくも悪くもオタ商売じゃなく世間向けでうまくやってたから
220
(1): @無断転載は禁止 2017/07/26(水)20:13 ID:zFIDWlYW0(1) AAS
小原が今は一般人なのに演技上手くて笑った
てか、よく出てくれたな
普通の会社員じゃなかった?
221: @無断転載は禁止 2017/07/26(水)21:41 ID:Z1Se5SQ70(1/2) AAS
>>220
一般といっても広告代理店の博報堂だから
業界とは繋がってるので融通は利く
222: @無断転載は禁止 2017/07/26(水)21:44 ID:Z1Se5SQ70(2/2) AAS
>>207>>219
コードブルーは正直新垣結衣が数字持ってるから高視聴率なんだと思う
あと今は医師とか警官の題材が数字良い
223: @無断転載は禁止 2017/07/27(木)01:01 ID:NxsBX+IY0(1) AAS
国民全員が自分の漫画を読んでると思ってるんでしょうかね、原作者を名乗ってる人は。被害妄想でファンを傷つけるのもいい加減にして欲しいですね。
224: @無断転載は禁止 2017/07/27(木)01:05 ID:iz3IWOqW0(1) AAS
こういう電波を垂れ流すのが、ジャニオタババアってやつ?

プロデューサーが言い訳しに金持って来てるのに被害妄想扱い
225: @無断転載は禁止 2017/07/27(木)01:13 ID:kKIdiNa30(1) AAS
>>194
高橋直気?出てないしもうこの頃ジャニーズにいなかったよ
226
(1): @無断転載は禁止 2017/07/27(木)01:20 ID:7zcqaWir0(1) AAS
>>218
たしかに光GENJIの全盛期1987年にファンだった層って小中学生だったから
30年後でも40代半ばだな

>>213
キンキファンでアラフィフ以上はかなりの数いる
227: @無断転載は禁止 2017/07/27(木)01:31 ID:srKPK3oy0(1) AAS
あー、うちの祖母も母もファンですよキンキ
このドラマも録画してた
デビュー前の写真も見せてもらったよ
十代の頃は双子みたいだったね
228: @無断転載は禁止 2017/07/27(木)05:41 ID:1DOkkI440(1) AAS
>>213
20後半もキンキ直撃世代で長い事人気あった
その世代を省くなよ
27歳の女子アナもキンキのグッズ集めてたって言ってた
229: @無断転載は禁止 2017/07/27(木)07:13 ID:mFP0i1X00(1) AAS
>>226
一生懸命に光GENJIのファン年齢層はKinKiより低いみたいな印象づけてるの何で?
光GENJIは1987年辺りに全盛期だよね
KinKiは1994年から人気出て全盛期は1997年頃のデビュー時だぞ?
KinKiも学生に一番人気あったんだからどう考えてもKinKiファンの年齢層のが若いだろ
光GENJIファンの必死さ泣けるわ…
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.180s*