[過去ログ] 【テレビ】元コメンテーターの江田さん「各局でワイドショーは視聴者に朝から夕方まで『刷り込み』を行う」 [無断転載禁止]©2ch.net (540レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
15: @無断転載は禁止 2017/07/14(金)18:11 ID:jTNCURorO携(1/3) AAS
>>1
女性や若い世代はグローバリズムに警戒する傾向が強いらしい。
逆にグローバリズムを妄信するのが40代以上の男性。
要は成人男性には「改革バカ」が多く、女性や若い世代には保守的な人たちが多いということ。

もうひとつ言うと、年がら年中ネットに籠っているような奴らでもない限り、安倍の胡散臭さには普通は気づく。
ネットもめちゃくちゃ偏向してますよ。
49
(2): @無断転載は禁止 2017/07/14(金)18:21 ID:jTNCURorO携(2/3) AAS
>>1
むしろ、これまでなぜメディアは安倍政権を追及してこなかったのかと逆に問いたい。
デフレ脱却に失敗し、三年連続で実質消費を下落させ、エンゲル係数を29年ぶりの高水準にした戦後最悪の悪政。
外に出ればグローバル企業に売国宣言。農業改革で日本の土地を外資に提供し、お友達の竹中平蔵のために移民を推進。こんなひどい政権はない。
いまだに「マスコミ批判」に終始する間抜けなネットメディア含め、全てが酷い。
61
(1): @無断転載は禁止 2017/07/14(金)18:25 ID:jTNCURorO携(3/3) AAS
断言しますが安倍総理大臣は日本の憲政史上、最も国民の実質消費を減らしてしまった総理大臣です。
総理、歴史に名を残しましたね!ってなもんです。
何しろ、14年▲2.9%、15年▲2.3%、16年▲1.7%ですから、16年の我々は13年比で▲6.7%と、とんでもない比率で実質消費を減らしてしまったことになります。
消費税増税後の三年間で、我が国の国民は一気に貧困化したことが分かります。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s