[過去ログ] 【野球】山本昌氏、広島の10連勝に「99年の中日に匹敵する強さ」 [無断転載禁止]©2ch.net (79レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
26(1): @無断転載は禁止 2017/04/14(金)00:22 ID:d1reoW9U0(1) AAS
>>23
それ含め他球団は隙が多いってことだろ
27: @無断転載は禁止 2017/04/14(金)00:35 ID:PliDTGej0(2/2) AAS
>>26
弱いところは監督が動きすぎる
今年の金本監督は原口にバントさせるような謎采配
はあったけど割と我慢を覚えた感じがするわ
28: @無断転載は禁止 2017/04/14(金)00:38 ID:Zm+d34cd0(1) AAS
覚えてねぇわwww
29: @無断転載は禁止 2017/04/14(金)00:48 ID:aIYs6nUF0(1) AAS
去年のダイエーみたくならなきゃいいが
30: @無断転載は禁止 2017/04/14(金)01:07 ID:Nfwmwh/w0(1) AAS
ソフバン言いたくないのはわからんでもないがそれならホークスと言えよ
銭出してくれてるところに恩恵もたらせないのは本末転倒だと思うがな
ましてや撤退した所なんか論外だわ
31: @無断転載は禁止 2017/04/14(金)02:05 ID:LnjlV57K0(1) AAS
1998 「10年に1度の当たり年」
1999 「品質は昨年より良い」
2000 「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
2001 「ここ10年で最高」
2002 「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」「1995年以来の出来」
2003 「100年に1度の出来、近年にない良い出来」
2004 「香りが強く中々の出来栄え」
2005 「ここ数年で最高」
2006 「昨年同様良い出来栄え」
2007 「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」
省11
32: @無断転載は禁止 2017/04/14(金)02:21 ID:Q2gJS7dF0(1) AAS
糞スレ
33: @無断転載は禁止 2017/04/14(金)02:31 ID:Isuc+wmU0(1) AAS
99年は一番覚えてるかも
山崎のホームランとか
34(1): @無断転載は禁止 2017/04/14(金)03:00 ID:6dbJKnvd0(1/2) AAS
よくわからんからファーストガンダムで例えてくれ
35: @無断転載は禁止 2017/04/14(金)03:11 ID:NQRTKaDK0(1) AAS
連休まで独走
あ、毎年か
36: @無断転載は禁止 2017/04/14(金)03:12 ID:epOkMXLi0(1) AAS
>>34
拾ったネタでレス乞食キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
37: @無断転載は禁止 2017/04/14(金)05:04 ID:fnJSNOjT0(1) AAS
中継ぎが岩瀬、落合、サムソンリーで抑えがソンドンヨル
6回以降にリードしたら磐石のリリーフ陣で確実に勝利を物にしてた。
先発も、野口、川上、武田、山本昌と勝ちを計算出来る投手揃い。
打線は、関川が出てゴメス返すみたいな感じ。
38: @無断転載は禁止 2017/04/14(金)05:12 ID:g0FYUjVE0(1) AAS
昭和の話しされてもね
老害消えろ
39(2): @無断転載は禁止 2017/04/14(金)05:16 ID:zhyDVv0x0(1) AAS
関川が大活躍した年か
日シリでは逆シリーズ男になったが
40: @無断転載は禁止 2017/04/14(金)05:23 ID:lzrKEGeh0(1) AAS
歴代何連勝が最高なん?
41: @無断転載は禁止 2017/04/14(金)07:18 ID:yfsNj0Ri0(1) AAS
若手ピッチャーが普通の活躍したらとんでもない事になる
42(1): @無断転載は禁止 2017/04/14(金)07:57 ID:9FD2muqz0(1) AAS
広島の強さは異次元だからなw
珍や虚なんかそこいらの高校生なんかより弱いw
120勝くらいして優勝しちゃうよなw
43(1): @無断転載は禁止 2017/04/14(金)08:04 ID:GCNYhjPU0(1) AAS
何十年かぶりに黄金期を迎えようとしてるから広島ファンは楽しいだろうな
惜しむらくは世間のプロ野球人気がホントに下がりまくってるから、カープの人気も話題も局所的なんだよな
この99年の中日の優勝の時もプロ野球人気にはだいぶ翳りは見えてたけど
44(1): @無断転載は禁止 2017/04/14(金)08:33 ID:X6LNxjMp0(1) AAS
>>39
そうそう、そしてその時のシリーズ男は中日が放出した鳥越
鳥越を放出して、福留のバックアップに久慈を取るという訳が分からない事をしてた。
ショート福留は闇歴史
45: @無断転載は禁止 2017/04/14(金)08:37 ID:YcKqd/Mz0(1) AAS
>>39
関川は工藤に弱点バレてボロボロになった
それが今は監督とコーチの関係ってのは感慨深い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 34 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.410s*