[過去ログ] 【野球】大谷、1軍復帰戦で特大2ラン! 横浜DeNA 3-5 日本ハム [無断転載禁止]©2ch.net (977レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
816
(2): @無断転載は禁止 2017/03/17(金)00:01 ID:GAX8ZTGy0(1/9) AAS
>>815
おまえは根本的な勘違いをしている。
選手が大谷がいてくれたらなんて思うのは、その選手が自分の非力を認めるのと同じ。
野球がうまいし、野球で日本代表で選ばれた選手がそんなこと考えるか?
ウソップじゃないんだからw
菊池や千賀のコメント聞けば分かるだろ。プライドが高い。
そんなやつらでもイチローが参加して頼もしいと思った。これは勝てるからというのじゃなく
尊敬できるプレイヤーと一緒にできるからだろw
大谷の立ち位置はまだ、野球がうまいだけのところだ。
プロとしての経験や苦労みたいなにじみ出るものもなきゃ頼られないんだよ
省2
820
(2): @無断転載は禁止 2017/03/17(金)00:59 ID:GAX8ZTGy0(2/9) AAS
>>818
>>796でのおまえのレスがそう言ってるだろ。
他の選手にとって大谷はチームには要らないってことの説明だよw
そもそも万全の状態なら必要でしょってのがおかしい。
万全の状態で本人も出たがってるなら、ともに戦おうってなる。
万全の状態じゃなく、怪我が不安だというなら
他の選手は無理すんなよってなる。
プレミアで大谷は活躍したから
ぜひいてほしいぞなんて甘っちょろい他力本願な一流のプロがいるかよw
そこが根本的な勘違いだw
省4
872
(1): @無断転載は禁止 2017/03/17(金)21:35 ID:GAX8ZTGy0(3/9) AAS
>>863
二刀流の何が、何を消耗すんの?
肩の消耗を防ぐレベルの高い方略だろw
881
(2): @無断転載は禁止 2017/03/17(金)22:47 ID:GAX8ZTGy0(4/9) AAS
>>879
がのをにの使い方がひどすぎるよ。入力ミスのレベルじゃない。
小学1年で学校に通うのをやめてしまった?
まずは、きちんとした文章を書けるようにしてから
大谷なりの応援をしたらいいんじゃないかな?
883
(2): @無断転載は禁止 2017/03/17(金)22:53 ID:GAX8ZTGy0(5/9) AAS
>>882
日本語ができないなら、そうやって短く書いた方がいいね。だw
ボロが出なくて済むものねw
ところで二刀流だと何の消耗度が高いの?
君は雰囲気で言っただけだから、自分でも分かってないんでしょ?w
886
(1): @無断転載は禁止 2017/03/17(金)23:11 ID:GAX8ZTGy0(6/9) AAS
>>885
二刀流が原因での特異な消耗はないんじゃないかなって思ってるよ。
891
(1): @無断転載は禁止 2017/03/17(金)23:21 ID:GAX8ZTGy0(7/9) AAS
>>888
なんだ、その程度のことかw
疲労という意味での消耗ねw
ちょっと呆れてしまったw
そりゃ長いイニング投げたら疲れるし、心身の休養も必要だよ。
そして、それは二刀流に限らないでしょw
リリーバーの連投なども同じw
895
(1): @無断転載は禁止 2017/03/17(金)23:25 ID:GAX8ZTGy0(8/9) AAS
肘と肩を壊す前に足首がだめそうだな。
足首の関節が柔らかくて怪我しやすいというのは本当だと思う。
肘や肩なら打者としてやれそうだが
足首は打者としても厳しいな。
25歳までのんびりやってもええんじゃよw
902: @無断転載は禁止 2017/03/17(金)23:38 ID:GAX8ZTGy0(9/9) AAS
俺は大谷が好きなんだよ。
そして栗山が大嫌い。
投手で1番とかホームラン出たから結果往来だけど
二塁打あたりだったらどうすんの?
宿題与えたとか、負荷をかけないと伸びないとかわけわからん。
足首の関節が柔らかいと今回聞いて、いよいよむかついた。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s