[過去ログ] 【テレビ】<厚切りジェイソン >日本称賛番組に困惑!「凄くない日本の文化に感動しないといけない場面がある」★2©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
255(1): @無断転載は禁止 2017/02/19(日)14:16 ID:wzdFTSOh0(1/14) AAS
>>158
日本の夏は40度超えることはほとんどないけど
世界には、夏に40度超える地域ってのはいくつもある
厚切りはアメリカ出身だから、40度超える夏ってのは、経験したかどうかは知らんが国内にある
春に咲く桜も、アメリカでは珍しくない
夏にビーチに行く習慣も珍しくない
地震だって台風だってアメリカでは珍しくない。日本にはほとんどない竜巻だってアメリカにはある
厚切りが日本には四季がある?はあぁ?ってなるのは分かる
361(2): @無断転載は禁止 2017/02/19(日)14:24 ID:wzdFTSOh0(2/14) AAS
>>274
だからそれが日本人の勘違いだと厚切りは言ってる
アメリカでも、春は桜が咲き、夏は南国のように暑く
秋は紅葉が美しく、冬は雪景色になる
430: @無断転載は禁止 2017/02/19(日)14:27 ID:wzdFTSOh0(3/14) AAS
>>337
虫の声は、ドイツのテレビ局が日本のドラマを買ってチェックしたとき、セミの鳴き声がノイズにしか聞こえず、ノイズが入っている、と言ってきたという話があるな
アメリカにはセミいるけど、日本人みたいに鳴き声で夏を思い出すかどうかは知らん
482: @無断転載は禁止 2017/02/19(日)14:30 ID:wzdFTSOh0(4/14) AAS
>>324
ヨーロッパ人は地震を知らず、震度2くらいで涙目パニックになるけど
アメリカは、西海岸は地震多いし、台風もあるし、日本では珍しい竜巻もでかいのがある
日本の自然について、アメリカ人が驚くものってないように思う
519(1): @無断転載は禁止 2017/02/19(日)14:33 ID:wzdFTSOh0(5/14) AAS
>>478
アメリカにだって、日本人の大好きな桜や紅葉はあるぞ
日本人もきっと美しいと感じるよ
552(1): @無断転載は禁止 2017/02/19(日)14:35 ID:wzdFTSOh0(6/14) AAS
>>465
東京はほぼ毎年雪は降るぞ
3cm積もるだけで鉄道ダイヤが乱れるんだぜ
661(1): @無断転載は禁止 2017/02/19(日)14:41 ID:wzdFTSOh0(7/14) AAS
>>511
初めて行くと美しさに感動するけどさ
建物の高さを制限し、同じ高さの建物が並ぶ。路は石畳
街の中央部に教会があって、城があって・・・
どこ行ってもだいたい同じだから、だんだん飽きてくるんだよなw
692: @無断転載は禁止 2017/02/19(日)14:42 ID:wzdFTSOh0(8/14) AAS
>>520
そりゃ桜は韓国起源ニダからスミダ
744(2): @無断転載は禁止 2017/02/19(日)14:45 ID:wzdFTSOh0(9/14) AAS
>>543
気候もさ、夏は蒸し暑いが、冬は晴天が続いて、すごく乾燥してるんだよ東京って
富士山も見えるし美しいぞ東京の冬は
ミラノからアルプスが見えるみたいな感じ
789: @無断転載は禁止 2017/02/19(日)14:47 ID:wzdFTSOh0(10/14) AAS
>>566
そう、不慣れだよ
雪降ったり路面が凍結すると、車のスリップや人間の転倒が多いこと多いこと >東京
818(2): @無断転載は禁止 2017/02/19(日)14:49 ID:wzdFTSOh0(11/14) AAS
>>573
ハンバーガーとかステーキはアメリカのほうがうまいのいっぱいあるぞ
俺水牛のハンバーガー食ったアメリカで
910: @無断転載は禁止 2017/02/19(日)14:56 ID:wzdFTSOh0(12/14) AAS
>>608
「日本製」って書いてるのも売ってるよ
それは、囚人が作ってる
アウトロー板に、刑務所にいた頃、百均のタオル作ってて、鼻水だかトイレ行った直後の手だかを
売り物になるタオルで拭いたけど、返品されてこなかったからそのまま売り物になってんだろうなって
書き込みがあったよ
942: @無断転載は禁止 2017/02/19(日)14:57 ID:wzdFTSOh0(13/14) AAS
>>621
それは、刀に人体の脂がつくからだろ
刀がやわだからじゃない
976: @無断転載は禁止 2017/02/19(日)15:00 ID:wzdFTSOh0(14/14) AAS
>>648
アメリカも米はあるんだけどね
日本が輸入解禁したら生産量増えるかも
日本の農家は大型化しないと死ぬが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s