[過去ログ] 【マラソン】「箱根駅伝」が、男子マラソン衰退の元凶©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
699(1): @無断転載は禁止 2017/02/18(土)22:14 ID:SMtK556m0(2/2) AAS
マラソン競技終了後の玉木正之のコメント
「それにしても男子マラソンは決定的にもうだめですね・・・まずトラックでスピードをしっかりつけないと。それともドメスティックに箱根で満足しますか?」
700(2): @無断転載は禁止 2017/02/18(土)22:14 ID:+/B90wD70(1) AAS
日本が弱いじゃなくてアフリカンが強すぎるだけだ
アフリカンがいなけりゃ日本は今でもマラソンで世界トップクラス
リオに関しちゃ確かに日本人は不甲斐なかったが、まあそういう年もあるだろ
701: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)22:14 ID:9m7WEYG/0(1) AAS
別に問題ないだろ
そもそも箱根駅伝は関東だけだし
何でマラソンのために駅伝やめなきゃいけないんだ
マラソンやりたいやつは駅伝やらなきゃいいだけ
702: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)22:15 ID:uRHhAkGR0(4/4) AAS
マラソンって選手は達成感あるかもしれんが観てる方は単調でつまらんのだよ
703: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)22:15 ID:rq3kxFft0(1/3) AAS
>>694
マラソンに関しては日本は進歩してないけどな
704(1): @無断転載は禁止 2017/02/18(土)22:15 ID:A+3e8BsJ0(1) AAS
本人たちはマラソンを目指してるわけではない
箱根を目指してるの
マラソンをやる人は箱根には出ません
705: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)22:15 ID:GYHvYxBo0(3/10) AAS
>>525
その二人は大学時代からマラソンの練習してたのかね?
706: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)22:15 ID:khkOOIK/0(10/10) AAS
>>692
順天堂で駅伝に出てるのは、いわゆる体育学部の学生だけだね。
医学部の学生もいたら面白いのにな。
707: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)22:16 ID:ia+8ELMX0(15/16) AAS
>>700
もしもアフリカ人がいなかったら
リオ五輪
1位 アメリカ
2位 スイス
3位 イギリス
4位 カナダ
5位 オランダ
6位 ブラジル
7位 日本
省1
708: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)22:16 ID:aL/syPi+0(1) AAS
>>1
住み分けしたらいいんじゃないだろうか。
関東圏の学生は箱根重視で寿命もさっさと終わる前提でがんばって引退。
関東圏以外の学生は、オリンピックやら海外大会やら念頭にじっくり頑張る。
709: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)22:16 ID:lbONk7PL0(1/15) AAS
>>693
それはそう思う。箱根駅伝が出来た経緯は知らないけど、西日本の大学も
参加しても構わないよね。
710: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)22:17 ID:f2K5688W0(3/9) AAS
>>672
ちょっと前は「白人も伸びてない」だった
ゲーレンラップの登場でその言い訳は聞かれなくなった
出来ない理由探してる駄目な連中だよ
711(1): @無断転載は禁止 2017/02/18(土)22:17 ID:A1Wm+kuC0(14/36) AAS
>>704
箱根やマラソン見てるの?出てるじゃないの
712(1): @無断転載は禁止 2017/02/18(土)22:17 ID:CE0rTHRFO携(1/3) AAS
>>636
10キロ走ってビリになるヤツが、
42キロ走ってトップになれるワケないのにな
713: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)22:17 ID:LjnrRLCV0(5/6) AAS
元も子もない事言っちゃうけど
備わってるエンジンが違うんだよw
714: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)22:17 ID:iWTHlhem0(1/7) AAS
取り敢えず、箱根に出られ無い留学生選抜でどれくらいのタイムが出るか見て見たいな。
715: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)22:17 ID:1u+RDtK10(1) AAS
川内選手はすげえな
強くなってる
716(1): @無断転載は禁止 2017/02/18(土)22:17 ID:R5BliFdk0(5/10) AAS
>>700
本気でアフリカンより強くなりたいなら食い物が悪い
現代の子が食べているのは日本人が長距離走に強くなるような食事ではない
玄米、漬物、味噌汁のようなスタミナ切れを起こさない食事を生まれた時から食わさなければいけない
だがそんな事は現代日本では無理だろう
そこまでしてマラソン走りたいモチベーションの人間なんて異常
717: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)22:17 ID:kOHdC35V0(6/6) AAS
>>699
マラソンのペースメーカーと同じく記録会も似た感じだからなぁ。タイムほどの強さを感じない選手が多い気がする。27分台入りそうな持ちタイムでこの走り…?みたいな。
718: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)22:18 ID:bhftPQe/0(3/6) AAS
こないだ広島でやってた都道府県対抗駅伝で
青学出身者が別々の県代表で同じ区間を走ってて
先輩選手たちが後輩を風よけにして脚を貯めてたのを見て
こいつら氏ねと思ったわw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 284 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.223s*