[過去ログ] 【マラソン】「箱根駅伝」が、男子マラソン衰退の元凶©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
255: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:29 ID:x3xUPiZC0(1) AAS
草加と青学はもう出なくていい
256: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:29 ID:CPQ8hg3+0(1) AAS
駅伝を五輪種目にしたらよかったのに
野球なんてイラネ
257: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:29 ID:GCnU4VbT0(2/4) AAS
Wikipediaで調べたが、箱根駅伝て関東大会なんだってさ
だがなぜか全国大会より盛り上がってるよな
258(1): @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:29 ID:d8//FD0P0(1/2) AAS
マジでアフリカ人強すぎなんだよなぁ・・・
てか100mとか200mは言われないのに
なんでマラソンだけいわれるんや
古い栄光にしがみついてる老害か!?
259: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:29 ID:uVshIkKj0(1) AAS
10年以上前から続いてるぞこの話。
260: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:29 ID:PWRFagsN0(5/6) AAS
箱根ファンのじじいって大抵嫌韓本持ってるんだよな
261(1): @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:29 ID:wjleFaCV0(1) AAS
これは事実だから
駅伝とマラソンば別の部にすべき
262: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:29 ID:Ng57pBMe0(2/4) AAS
どう考えても大学卒業後の問題だろ。
それを取り上げられたくない実業団が、責任を箱根や大学に押し付けようとしてるだけ。
263: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:29 ID:b7fs1Ruc0(1/2) AAS
男子マラソン現役トップ3に入る今井は箱根のスター選手だったやん
264: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:29 ID:xbrZpTG80(1) AAS
こんなもんに税金注ぎ込むな
日テレが儲かるだけで日本にとってマイナスでしかない
265: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:29 ID:PeBMfC4I0(1) AAS
逆に駅伝をオリンピックの種目にすりゃいいんじゃね?
266: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:29 ID:8aFf58pt0(8/16) AAS
>>245
マスコミやジャーナリストは大企業を敵に回すほど馬鹿じゃないよ
叩いても被害が来ない大学だから言ってるだけ
267: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:30 ID:AsSWoCda0(1) AAS
クロンボのせいだろ、完全に
268: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:30 ID:voSIHkoN0(1/2) AAS
一流のランナーは決してマラソンには出ない現実。
引退後とか、気まぐれに一流選手も出ると時が有るけど
そんな時に世界記録なんかが作られる、2:03分とか
普通絶対出無い、、、一流は。
269: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:30 ID:BbIAqpb00(1/10) AAS
でもアジア人でも陸上でも競技によっちゃ白人黒人に勝てる競技あるからな
だが単純な走り比べなら黒人に勝てないんだから諦めろとかやるなとは言わないが
日本独自の楽しみに全精力つぎ込んでもいいと思うんだ
ただ問題は駅伝も箱根がピークになってそれ以後の社会人のイベントがショボいところなわけでさ
ラグビーやバスケなんかと同じ。大学ラグビーや高校バスケがイベントしてのピークになってそれ以後の活動がショボすぎる
もっとさ、駅伝につぎ込むならつぎ込むで社会人のイベントを充実させろと言いたい
270: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:30 ID:wPB74Wdr0(3/7) AAS
>>261
高卒実業団も悉くうまくいってないんですが
271: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:30 ID:7PjWO7u+0(1) AAS
駅伝を東京五輪で競技に追加すれば解決だな
272: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:30 ID:m5IyKgom0(1/4) AAS
甲子園と箱根はもはや日本の歳時記となっていて スポーツの一範疇ではないからね
日本の文化として継続していく必要はあるのではないの
273: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:30 ID:GCnU4VbT0(3/4) AAS
モカンバ、カリウキ、モグス
とりあえず3人思い出したw
274: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)21:30 ID:cvcLFb5I0(2/2) AAS
最近のマラソンは駆け引きが重要
日本勢はペースの上げ下げに乱されて脱落してる印象
その点、アフリカ勢は中距離からの転向組が駆け引きに慣れている
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 728 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s