[過去ログ] 【サッカー】<DAZN>ジェームズCEO「現在Jリーグには1,000万人のファンがいるが、それを1,500万人、2,000万人へと広げていきたい」©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
23: @無断転載は禁止 2017/02/13(月)20:29:04.72 ID:IUpyoAmM0(3/4) AAS
Jは昼間にやる試合多すぎだからな
夜にもっとやってくんないとそんな見れないわ
スタにいくには昼がいいんだけどね
367(2): @無断転載は禁止 2017/02/13(月)22:07:03.72 ID:riYVqdjP0(7/80) AAS
>>335
それ試合数が少ないんじゃないの? あと独占契約じゃないだろ。なら程度なのはしょうがないだろ
さっかあが同じような契約なら数千万円程度だろ。
結局いつものように野球コンプレックス豚のお前の負けじゃん
387(1): @無断転載は禁止 2017/02/13(月)22:09:43.72 ID:e7nzOonzO携(1) AAS
J1の全チームを言える日本人が
1000万人どころか100万人いるのか
比較的スポーツ好きだが昔の10チームはわかるけど今のがわからん
マジで入れ換えあると根付かんぞ
416(3): @無断転載は禁止 2017/02/13(月)22:13:27.72 ID:8xwXqTpr0(6/16) AAS
>>367
DeNAはね、既にネット環境で見れるチャンネルが、スポナビ、ニコ生、ショールームと3つあるんだよね
その他にTV放送がある。BS-TBSとかTVKとかで
なんで数億円払ってDAZNが契約したかわけが判らん
ショールームとか500円なのに、1750円のに入るDeNAファンはいないだろうと思うんだが
476: @無断転載は禁止 2017/02/13(月)22:22:24.72 ID:BTgnpIdO0(1) AAS
やきうは年寄りばっかなんだからネット配信なんかわかんねえだろw
605(1): @無断転載は禁止 2017/02/13(月)22:42:17.72 ID:B3W3frnK0(1/2) AAS
広告屋がDAZN連れてきて、DANZに2100億払わせて、その広告屋が幾らかかすめていく
そんな感じ?
614: @無断転載は禁止 2017/02/13(月)22:44:22.72 ID:uCeghLU/0(1) AAS
どこが勝つかわからないから海外でギャンブルの対象として流行れば人気でる。
日本では無理。まず忙しくてJの試合なんて見てられないという日本社会の構図を理解するべき。
だから代表みたいなお祭りだけ盛り上がる。
622(1): @無断転載は禁止 2017/02/13(月)22:45:30.72 ID:6SAeA2nq0(2/2) AAS
>>569
そんなこと言えば地上波だって金払ってる
772: @無断転載は禁止 2017/02/13(月)23:19:32.72 ID:riYVqdjP0(54/80) AAS
>>767
さっかあは野球に比べて競技そのものがつまらないからしゃーない
930(1): @無断転載は禁止 2017/02/14(火)00:04:32.72 ID:TQ1Blhps0(1/2) AAS
1000万って数字はdazn側が勝手に作った式で算出してるんだろうから
1000万なんて数字にあんまり意味はないし内訳を推測したってしょうがない
言いたいことはそれを1.5倍、2倍に増やして行きましょうってことで、
それは現実的な数字でしょ
964: @無断転載は禁止 2017/02/14(火)00:16:26.72 ID:mrW5zc0M0(3/3) AAS
>>925
外部リンク[htm]:www.zakzak.co.jp
第7戦までもつれた昨年のケースでは、入場料収入12億8206万2000円で機構資金は3億1595万829円。
放送料収入が国内6億3947万6250円だからその80%の5億1158万1000円。
国外の11万8500円がプラスされ、総額は8億2765万329円になった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s