[過去ログ] 【映画】「君の名は。」フランスでの評価。宮崎作品に比べると深みがない。社会的なメッセージがない [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
56
(1): @無断転載は禁止 2017/02/01(水)08:55:31.85 ID:T52ud+Kx0(1/3) AAS
>>13
フランスはそういうのは大好き
180: @無断転載は禁止 2017/02/01(水)09:15:40.85 ID:KHbioqnA0(1) AAS
タキがミツハに惹かれていく描写がない若しくはあっても少ないため、
理解できない部分が多い。
185
(1): @無断転載は禁止 2017/02/01(水)09:16:11.85 ID:XXCkofto0(5/11) AAS
>>139
原作の「残された人々」は冷戦下の世界をイメージしてるといっていいだろ
書記長が支配する世界がインダストリア

どこが「共産主義はすばらしい」だぁ
263: @無断転載は禁止 2017/02/01(水)09:25:29.85 ID:CvNkfND40(4/7) AAS
正当な評価を受けているとは、私個人的には正直思えませんね。アカデミー賞ノミネート逃したなどど芸能ニュースや情報番組で多々取り上げられましたが、そういう観点で論じていたコメンテーターは誰1人いませんでしたね。
266: @無断転載は禁止 2017/02/01(水)09:26:07.85 ID:CvNkfND40(5/7) AAS
まとめると、海外の単なるアニメ好きや、娯楽コンテンツの一つとして君の名は。を見た総評がアカデミー賞ノミネート漏れの大きな要因で、その評価がいかに社会性を踏まえた正当な評価だったのか、その部分の溝というか温度差みたいのが相当大きいように思いますね。
418: @無断転載は禁止 2017/02/01(水)09:47:07.85 ID:2zWZPF/c0(1) AAS
フランスて欧州一のアニオタ大国だよ
490
(2): @無断転載は禁止 2017/02/01(水)09:58:02.85 ID:xe7GE9OS0(7/11) AAS
>>474
だからAVだよ、これは
チンコが反応するシーンを並べただけ
お気に入りの絡みは何度も見たくなるだろ?
だから何度も劇場リピートするし
531: @無断転載は禁止 2017/02/01(水)10:03:56.85 ID:KI+m+IVR0(2/3) AAS
何年経っても鮮明に記憶に残ってるのが良い映画だから、その点ではジブリは良い
君の名は違う気がするけど楽しめたのは確か
535
(1): @無断転載は禁止 2017/02/01(水)10:04:28.85 ID:o9M+ejZF0(1) AAS
きみのなゎ
画像リンク[jpg]:www.gay.jp
577: @無断転載は禁止 2017/02/01(水)10:12:05.85 ID:a2bi9Sav0(1) AAS
>>563
さすがおフランス分かってるねえwww
726: @無断転載は禁止 2017/02/01(水)10:35:18.85 ID:la0PIqhL0(2/6) AAS
>>304
音楽における歌詞は副次的要素でしかないじゃん。
歌モノはうるさく感じることもあったが、劇伴は初めての割に悪くなかったんじゃないか?
771
(2): @無断転載は禁止 2017/02/01(水)10:41:16.85 ID:SbXX7XKb0(8/10) AAS
エヴァにしたって、なにも無い空っぽな作品だからあれほど受けたんだよね
庵野がやりたいことは「特撮はええよ」「アニメはええよ」ってことだけで社会的メッセージはゼロだった
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s