[過去ログ] 【映画】「君の名は。」フランスでも絶好調 アニメファン以外も注目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
184(1): @無断転載は禁止 2017/01/29(日)18:41 ID:csw9O/mj0(6/23) AAS
海外で絶賛w
アカデミー賞はノミネートされず
カンヌで見向きもされないのにw
185(1): @無断転載は禁止 2017/01/29(日)18:42 ID:mbHyC6f50(1) AAS
>男女の中身が入れ替わるというユニークなストーリーにひかれた
日本では使われすぎて飽きられている設定だが、世界では鮮度あるんだな。
こういう部分で世界標準をもっていないと海外で通用するのは無理だな。
大きいフィギュア作ったオッサンがいたけど、日本人からすればこんなもの
何が凄いんだよってくらい新しさは無かったけど外人は喜んでたわけだし。
186(1): @無断転載は禁止 2017/01/29(日)18:42 ID:/DsIVP1r0(1/9) AAS
恥ずかしながらこの映画見てないんだけど(円盤は買う)
日本のコンテンツが海外でも評価されてるの、純粋にうれしい
良いニュースだ
187(2): @無断転載は禁止 2017/01/29(日)18:42 ID:JOtPyOUI0(1/2) AAS
>>132
>ディズニー映画は一本200億くらいかけてる
ほとんどクリエーターのギャラが日本の10倍以上とかベラボーに高いだけだろ。
製作期間、人数とかかかった労力はまた別だろうよ。
ハリウッド俳優のギャラが日本からは高すぎるみたいにトップCGクリエーターが
高すぎだったり。
費用対効果でも比較にならんでしょ。
188: @無断転載は禁止 2017/01/29(日)18:42 ID:oYIAVZCx0(1) AAS
>>15
俺は評価するぞwww
189(2): @無断転載は禁止 2017/01/29(日)18:42 ID:ojQSD6WD0(1) AAS
しかし、年配の評論家達はみな批判的だな
そんなに若い監督が世界的に有名になるのが
気に食わないのだろうか
年寄りの嫉妬恐るべし!!
190: @無断転載は禁止 2017/01/29(日)18:42 ID:F0KB++Nz0(1) AAS
この記事>>1を書いているのは、NHKで放送された「大草原の小さな家」で、主役の少女“ローラ”の声を吹き替えた 佐藤久理子さん。
191: @無断転載は禁止 2017/01/29(日)18:43 ID:/DsIVP1r0(2/9) AAS
>>178
インタビュー読んだけど、1億円くらいだっけ、それくらい
いけばいいかくらいのつもりだったんだってね、監督さん
192: @無断転載は禁止 2017/01/29(日)18:43 ID:SbfvCbJL0(1) AAS
またコリアンが便乗しちゃうパターンだろwww
193: @無断転載は禁止 2017/01/29(日)18:43 ID:p8ddTtE00(6/64) AAS
そうかそうか!君の名は。
なぜ主人公とヒロインは都内で偶然再会し、なぜか電話もメールもせずに、
電車を降りた駅ではなく、わざわざ改札を出て、さらにわざわざ移動して、
まるで必然であるかのように、創 価学会公 明 党の本拠地信濃町で再会したのか?
フランス、チリ、ベルギー、オーストリア、アメリカ議会下院、
ドイツでカルト指定されている、創 価学会公 明党の本拠地信濃町へ
移動する必要がないのに、なぜ電話もメールもせずに
わざわざ移動して偶然に再会するのか?
そうかそうか、なるほど君の名は。
何百年も続く家業の神道を全否定する不思議な登場キャラ達。
省18
194: @無断転載は禁止 2017/01/29(日)18:43 ID:lcM4OoYg0(1) AAS
>>8
>>153
フランス人てちょっと変わっていてな
NARUTOも8年くらい前の時点で2000万部売れてたりする
人口比で考えると異常
195(1): @無断転載は禁止 2017/01/29(日)18:44 ID:3glvGl6R0(1) AAS
>>167
ハリウッド映画も変遷というのがあるので1970年代〜80年代以前、以後とは分けた方がいい
196(3): @無断転載は禁止 2017/01/29(日)18:44 ID:vEJwhrDn0(2/3) AAS
>>187
声優のギャラもえぐいしな
画像リンク[jpg]:blog-imgs-47-origin.fc2.com
こんなアニメに出てる人の1人の声優のギャラ、1本につき300万とかだっけ
197: @無断転載は禁止 2017/01/29(日)18:44 ID:sxNmLImj0(12/13) AAS
>>184
別に中と韓も海外だろ?
この2国で100億円以上売上げてんだぜ?
フランスの1億とかどうでもいいんだよ。
198(1): @無断転載は禁止 2017/01/29(日)18:45 ID:/DsIVP1r0(3/9) AAS
>>189
そうなんだ
批評するということは、とにかくあらを探して批判することだと
勘違いしている人がいるけど、ほめることも立派な批評なのにね
199: @無断転載は禁止 2017/01/29(日)18:45 ID:rJP+YtWS0(3/3) AAS
>>175
日本と同じでマニアがジブリにまだ夢見てたんだろ で、だんだんパヤオの後継者が糞しかいない事が海外にも浸透して尻すぼみになっていくと
200: @無断転載は禁止 2017/01/29(日)18:45 ID:YOkACqHo0(1/2) AAS
>>196
シンプソンズは絵柄に惑わされずに一度見てみろ
マジで面白いから
201: @無断転載は禁止 2017/01/29(日)18:46 ID:XobLZLtN0(1) AAS
>>187
また妄想?
202(3): @無断転載は禁止 2017/01/29(日)18:46 ID:YOkACqHo0(2/2) AAS
>>198
ジブリの鈴木Pは褒めてたぞ クドカンとかも
貶しに走ってる人間は大半対して当てたことない二流三流の人間ばかり
203: @無断転載は禁止 2017/01/29(日)18:47 ID:jBpRTOGl0(3/26) AAS
>>189
漫画家あたりもスルーっぽい
シンゴジラとかではあんなにはしゃいでたのに
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 799 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.282s*