[過去ログ] 【映画】「君の名は」 イギリスでは The Guardian、EMPIRE、The Telegraph の3誌がそろって5つ星の最高評価 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
286: @無断転載は禁止 2016/12/05(月)09:03 ID:L3vbiQ/E0(1) AAS
>>119
翻訳めちゃくちゃで草
287: @無断転載は禁止 2016/12/05(月)09:03 ID:U/3JHtfX0(1) AAS
>>7
でも鉄は錆びるんだよなぁ
288
(1): @無断転載は禁止 2016/12/05(月)09:03 ID:mHsdmZEg0(3/4) AAS
>>275
ズートピアは良かったな
何度も見たくなるわ
289: @無断転載は禁止 2016/12/05(月)09:04 ID:2YIqXbCF0(1/6) AAS
冗談だじゃない
実際の日本はモノトーンの
汚ならしい電柱電線だらけの
雑踏しかない街だよ
そこをスタイル悪い連中が
歩いてるだけ
290: @無断転載は禁止 2016/12/05(月)09:04 ID:ZXiOpCD/O携(4/5) AAS
>>266
土俵に上がれたって感じですか
291: @無断転載は禁止 2016/12/05(月)09:04 ID:qDbgvZay0(1) AAS
売れる要素ぶちこんでるとか言う奴いるけど、それ違うだろ

もしも君の名はが大コケしてたら、「こんなありきたりな要素で売れるわけない」
って評価になるだろ?

ヒットしたから後付けで売れる要素が〜って叩かれてるだけなんだよなぁ
292: @無断転載は禁止 2016/12/05(月)09:04 ID:mHsdmZEg0(4/4) AAS
>>238
作品の中で韓国旗が掲げられるのにもちゃんと意味があるんやで
韓国に対して過剰反応し過ぎでは?
293: @無断転載は禁止 2016/12/05(月)09:04 ID:hSEOKH3e0(4/4) AAS
>>272
凄いじゃん
この賞をもらえたならもう十分だろ
294: @無断転載は禁止 2016/12/05(月)09:05 ID:ZU01kxuj0(1) AAS
>>276
あと5回くらい見ればお前の頭でも理解できるよ早く観に行ってこいよ
295
(1): @無断転載は禁止 2016/12/05(月)09:05 ID:wbGGoiab0(1) AAS
>>197
ガーディアンとニューヨークタイムスならおかしくないと思うが
296: @無断転載は禁止 2016/12/05(月)09:05 ID:cXL93Ds+0(2/3) AAS
>>260
やばいぞこれは…。
まさか穫るとは思わなかった。
297: @無断転載は禁止 2016/12/05(月)09:05 ID:F4zThHEx0(1) AAS
君の名は閉じコンといってた映画評論家は今、息してるだろうか?
298: @無断転載は禁止 2016/12/05(月)09:05 ID:2AOwpIOH0(1/4) AAS
千と千尋もよかったけど
このアニメは、現代版の日本を描いていてよかった
絵や景色が綺麗だけど、何か時空を超えたロマンがあったわ
複雑な要素も絡み飽きさせない
何より、二人が純真だった事がgood
299: @無断転載は禁止 2016/12/05(月)09:05 ID:gbhqR1Wb0(1) AAS
>>100
韓国ドラマが記憶喪失ばかりって笑い話だったのに
日本は心と体が入れ変わるって話ばかりじゃね、、笑えなくなってしまった

観てないよ、でもCMでいい映画かそうでないかはすぐわかる
300: @無断転載は禁止 2016/12/05(月)09:06 ID:kQD665900(1) AAS
見てみたいがおっさん1人で行くのには気がひけるな
301: @無断転載は禁止 2016/12/05(月)09:06 ID:rDKcaCVg0(7/15) AAS
>>285
お前馬鹿か?俺は宣伝全くしてないぞ 馬鹿はレスすんな
302: @無断転載は禁止 2016/12/05(月)09:06 ID:cXL93Ds+0(3/3) AAS
うーん、もう一回観にいってみるかな…
303
(1): @無断転載は禁止 2016/12/05(月)09:06 ID:dUuRe4sO0(1) AAS
おじさんが見ても感動しますか?
304: @無断転載は禁止 2016/12/05(月)09:06 ID:+nQzCKca0(1) AAS
多分日本の映画史で最高の作品だと思う。
大げさではない。全部観た私が言うのだから間違いない。
少なくとも宮崎ジブリとは根本的にレベルが違う。
305: @無断転載は禁止 2016/12/05(月)09:06 ID:BR0jjHSy0(2/2) AAS
ロサンゼルス映画批評家協会賞は、日本で大ヒットしたからって
獲れる賞ではないのは確かだ
1-
あと 697 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s