[過去ログ] 【サッカー/野球】大谷がリフティング披露も「サッカーは難しい」 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
117: @無断転載は禁止 2016/12/01(木)16:47 ID:hiMgffH90(1/7) AAS
>>70
昔に比べれば野球の注目度、影響力、地位が下がったせいでしょ
大谷がいかに活躍してTVニュースで流れたところで視聴者には届かない
しょせん野球で終わってしまう
大谷は能力が高過ぎて日本野球内では挑戦してる感が全く無く
誰からも共感されにくいキャラクターなので人気も出ない
とっととメジャーに行くしかない
131: @無断転載は禁止 2016/12/01(木)16:48 ID:hiMgffH90(2/7) AAS
>>115
メッシはフィジカルお化けやんけ
アジリティも足首の柔らかさもフィジカル
319: @無断転載は禁止 2016/12/01(木)17:21 ID:hiMgffH90(3/7) AAS
大谷がサッカーやれば
すぐJリーグの得点王になれるなんて戯れ言は低能の証
フィジカルだけじゃなく足元の技術、
シンキングスピードが無ければサッカーじゃ通用しない
文句なしに世界一のフィジカルを持つボルトが
プロサッカー選手になりたくてもなれない理由を
冷静に考えれば誰にだって理解出来る事
345: @無断転載は禁止 2016/12/01(木)17:26 ID:hiMgffH90(4/7) AAS
>>332
身体能力でどうにでもなるスポーツが野球ってことなのか?
それ野球をバカにしてねぇか
492: @無断転載は禁止 2016/12/01(木)18:11 ID:hiMgffH90(5/7) AAS
>>388
今のサッカーの育成現場でリフティングの数を
重要視してる人なんていない
そんなクローズドスキルをトレーニングするより
オープンスキル(対人スキル)をトレーニングするのが基本
497: @無断転載は禁止 2016/12/01(木)18:18 ID:hiMgffH90(6/7) AAS
今のGKは足元の技術も必要だから大谷が今更サッカーやりだしてもムリ
遅くても小6から中1ぐらいからトレーニングをスタートしてないと
スキルは身につかない
753: @無断転載は禁止 2016/12/01(木)20:45 ID:hiMgffH90(7/7) AAS
>>727
フィジカルだけじゃ通用しないのがサッカー(というかすべての球技)
大事なのはフィジカルだけでなく技術、個人戦術
フィジカルなら大谷以上のアフリカ有名選手の多くは
若い頃にヨーロッパの各クラブアカデミーで
球技、個人戦術を叩きこまれて1流選手になってる
シンキングスピード、スポーツビジョンが野球で
完成されてる大谷が他競技に移ってもそりゃ活躍するのはムリ
簡単な例えだと
大谷が卓球に転向しても今更トップ選手にはなれん
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s